2009年08月05日
探してます~(><)
本日は、みんなで最後の清掃!!
各セクションからで、約10名くらいが参加。
お借りしていた、砂の丸も、トラックも全部返却。
昨日のステージの部材なども全部搬出され、
砂や、西の丸に最後のお礼。
きれいにしてお返ししようと、お掃除をいたしました。
でもでも、暑いので今日は、夕方から(^^)v
最後のごみや、残っていた、部材をおどるんや号へ


どんどん、積み込みます

そのとき、
あっっっ
あれ???


お空がとっても明るいです。
おどるんや号の屋根が!!!
無くなっているではありませんか!!!!
聞いて見ると、お祭り終わった2日の夜に、
「バン」
っと何か音は聞いたとのこと。
(^^;
おどるんや号の屋根が行方不明(;;)
おどるんや号は、元保冷車で、
ミニ地方として音響をつめるように、屋根の中央部分を切り取り
ふたをしているような形に改造しています。
そのふたが
多分、和歌山城から、塩屋方面、もしくは、中之島、もしくは、金属団地に向かう道路のどこかに落ちているはず!!!
お近くにお住まいの皆様~~~
もし、道の脇にでも、怪しげな鉄板が落ちていたら、お祭りプロジェクトまで
教えてくださいませ~~~。
おどるんや号の屋根の可能性が「大」です
通勤、通学途中の脇道の確認をよろしくです~
どこいったの~
屋根ちゃ~ん (><)
おどるんや号の屋根が!!!
無くなっているではありませんか!!!!
聞いて見ると、お祭り終わった2日の夜に、
「バン」
っと何か音は聞いたとのこと。
(^^;
おどるんや号の屋根が行方不明(;;)
おどるんや号は、元保冷車で、
ミニ地方として音響をつめるように、屋根の中央部分を切り取り
ふたをしているような形に改造しています。
そのふたが

多分、和歌山城から、塩屋方面、もしくは、中之島、もしくは、金属団地に向かう道路のどこかに落ちているはず!!!
お近くにお住まいの皆様~~~
もし、道の脇にでも、怪しげな鉄板が落ちていたら、お祭りプロジェクトまで
教えてくださいませ~~~。
おどるんや号の屋根の可能性が「大」です

通勤、通学途中の脇道の確認をよろしくです~

どこいったの~
屋根ちゃ~ん (><)
パレード部会@ちづる
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 00:34│Comments(0)
│パレード・地方車部会より
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |