2012年05月30日
【若葉連】説明会&衣装サンプル
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
和歌山から参加するチームを応援しに行きましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
特別企画チーム「若葉連~Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
この間の日曜は、「若葉連~Summer Beet~」の説明会でした★
想像していたよりも多くの参加者に来ていただく事ができて嬉しかったです♪

若葉連の振り付け、指導をして頂く、元宝塚の『星沙 紀帆さん』が、踊った事が無く、不安を感じている参加者のみんなに言いました。。。
『絶対にみんなを置いていったりしない!』
すごく心に響きました★
でも本当です!嘘じゃありません!
だから安心してください♪
そうそう、衣装サンプルが出来上がってたのでお披露目もしました!
スペシャルゲストがモデルとして着てくれました!
そのスペシャルゲストとは。。。

そうです!今年の"おどるんや2012イメージガール"の『あべべ』!!


めっちゃ似合ってる(^^)
今、あべべに若葉連に参加するように絶賛口説き中(笑)
衣装はまだサンプルです!!
変更点がありもっともっと格好良くなっちゃいますよ♪
お楽しみに!!
そして、いよいよ6/1(金)は初の練習日!!
さて、何人が来てくれるかな??楽しみです★
若葉連に興味がある方は是非参加して下さい(^^)
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
宜しくです♪
ちなみに説明会後には、、、

あべべの撮影会になってました(笑)
やっぱ影響力すごいっ!!
アイドルみたいになってますもん(笑)
後ろに写ってるのは、今年バージョンになったミニ地方車♪
街中を走り回って宣伝です★
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
和歌山から参加するチームを応援しに行きましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
特別企画チーム「若葉連~Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
この間の日曜は、「若葉連~Summer Beet~」の説明会でした★
想像していたよりも多くの参加者に来ていただく事ができて嬉しかったです♪

若葉連の振り付け、指導をして頂く、元宝塚の『星沙 紀帆さん』が、踊った事が無く、不安を感じている参加者のみんなに言いました。。。
『絶対にみんなを置いていったりしない!』
すごく心に響きました★
でも本当です!嘘じゃありません!
だから安心してください♪
そうそう、衣装サンプルが出来上がってたのでお披露目もしました!
スペシャルゲストがモデルとして着てくれました!
そのスペシャルゲストとは。。。

そうです!今年の"おどるんや2012イメージガール"の『あべべ』!!


めっちゃ似合ってる(^^)
今、あべべに若葉連に参加するように絶賛口説き中(笑)
衣装はまだサンプルです!!
変更点がありもっともっと格好良くなっちゃいますよ♪
お楽しみに!!
そして、いよいよ6/1(金)は初の練習日!!
さて、何人が来てくれるかな??楽しみです★
若葉連に興味がある方は是非参加して下さい(^^)
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
宜しくです♪
ちなみに説明会後には、、、

あべべの撮影会になってました(笑)
やっぱ影響力すごいっ!!
アイドルみたいになってますもん(笑)
後ろに写ってるのは、今年バージョンになったミニ地方車♪
街中を走り回って宣伝です★
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
2012年05月30日
【高知観戦ツアー】明日〆切!!
特別企画チーム「若葉連~Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
いよいよ〆切が明日に迫ったのは。。。。
『高知よさこい祭り観戦ツアー!!』
申し込みが明日に迫りどんどん申し込みが増えて参りました☆
後10名くらいは参加が可能となっています♪
日程は8/11,12の土日で、本祭と全国大会を見れる今年がチャンス!!
そして和歌山から参加する2チームを応援しに行きましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
2012年05月26日
【キッズ連】インストラクターの皆様へ
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
和歌山から参加するチームを応援しに行きましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
特別企画チーム「若葉連Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
今日は3校の小学校でキッズ連練習でしたね!
指導に行って頂いたインストラクターの皆様お疲れ様でした♪
問い合わせがあったので再度ご連絡致します。
インストラクタースケジュールですが、amebaブログの方でアップしています。
下記をブックマークお願い致します。
キッズ連については、何かありましたらamebaブログでの更新となりますのでご注意下さい。
おどるんやamebaブログ
http://ameblo.jp/odorunya/theme-10037889305.html
宜しくお願い致します(^^)
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
和歌山から参加するチームを応援しに行きましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
特別企画チーム「若葉連Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
今日は3校の小学校でキッズ連練習でしたね!
指導に行って頂いたインストラクターの皆様お疲れ様でした♪
問い合わせがあったので再度ご連絡致します。
インストラクタースケジュールですが、amebaブログの方でアップしています。
下記をブックマークお願い致します。
キッズ連については、何かありましたらamebaブログでの更新となりますのでご注意下さい。
おどるんやamebaブログ
http://ameblo.jp/odorunya/theme-10037889305.html
宜しくお願い致します(^^)
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
2012年05月25日
【第2回 JK(地方車)ゼミナール】告知!
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
和歌山から参加するチームを応援しに行きましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
特別企画チーム「若葉連Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
告知が続きます!
若葉連説明会の次の日、5/27(日)には、、、、
『第2回地方車JKゼミナール』
地方車を真面目に面白く考える機会の「JKゼミナール」
こちらが開催されますよ~(^^)/

1回目では、地方車の起源や用語などを座学を中心とした講座でした!
そして第2回目は、前回参加出来なかったんだけど・・・という方も安心の内容!!
地方車の構造を学び、音響機器の操作体験をします♪
レベルアップすること間違いなしのJKゼミナール!!
日時:5月27日(日)13:30~16:30
場所:東部コミュニティセンター活動室
運営メンバー一同お待ちしています☆★
参加の方は事前にkop-jimu@nnc.or.jpまで連絡くださいね(^-^)/
『地方車JKゼミナール』
~地方車のこと、詳しく知ってみよう!地方車をつくってみよう!~
チームとして、いろいろやりたい事はあるけれど、チームオリジナル地方車がつくれたら、一層盛り上がっていけるはず。でも、いきなりオリジナル地方車をつくるのは、費用やノウハウ面で不安もあるし。。。そんな声にこたえて、地方車づくりを学べる塾をはじめて開講します!!
講師には、業者の方をお招きしてプロからの受講ができます☆
この塾で学んで、次のステップにジャンプすることが出来たら、とっても嬉しいです!!
って事です☆
おどるんやは遂に塾を始めました(笑)
続いて具体的な詳細です!
☆カリキュラム☆
----ふむふむシリーズ(主に座学と体験で学びます)----
・地方車について
・地方車の仕様や機能
・音響と仕組みと体験学習
・プロジェクト地方車の組み立て方のケーススタディ
・トラブルあるある対応など
<1日目>
終了しました。
<2日目>
日時:5/27(日)13:30~16:30
場所:東部コミュニティセンター 活動室大1
<3日目>
日時:6/9(土)午後(時間は追ってお知らせします)
場所:東部コミュニティセンター 活動室大1
※東部コミセン:和歌山市寺内665番地 TEL:073-475-0020
----つくるシリーズ(実際に地方車をつくってみます)----
・実行委員会が用意するプロジェクト地方車の内、1台をゼミ生と実行委員会でリニューアルします。
・デザイン検討
・協力者のお話を聞きながら、材料探しや組み立て作業もやってみよう
<受講日程、場所>
7月中旬~下旬予定
(詳細が決まり次第お知らせします)
☆申し込みについて☆
・おどるんや公式HPより受講申し込み書をダウンロードしてFAXにてお申し込み下さい。
HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/jkzemi-1/
・受講料無料!!
・チーム関係者はどなたでも参加できますが、チーム代表者の了解は必要です。
☆お問い合わせ☆
主催:NPO紀州お祭りプロジェクト
チーム部門 JKゼミナール運営委員会
電話:073-426-4424
和歌山から参加するチームを応援しに行きましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
特別企画チーム「若葉連Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
告知が続きます!
若葉連説明会の次の日、5/27(日)には、、、、
『第2回
地方車を真面目に面白く考える機会の「JKゼミナール」
こちらが開催されますよ~(^^)/

1回目では、地方車の起源や用語などを座学を中心とした講座でした!
そして第2回目は、前回参加出来なかったんだけど・・・という方も安心の内容!!
地方車の構造を学び、音響機器の操作体験をします♪
レベルアップすること間違いなしのJKゼミナール!!
日時:5月27日(日)13:30~16:30
場所:東部コミュニティセンター活動室
運営メンバー一同お待ちしています☆★
参加の方は事前にkop-jimu@nnc.or.jpまで連絡くださいね(^-^)/
『地方車JKゼミナール』
~地方車のこと、詳しく知ってみよう!地方車をつくってみよう!~
チームとして、いろいろやりたい事はあるけれど、チームオリジナル地方車がつくれたら、一層盛り上がっていけるはず。でも、いきなりオリジナル地方車をつくるのは、費用やノウハウ面で不安もあるし。。。そんな声にこたえて、地方車づくりを学べる塾をはじめて開講します!!
講師には、業者の方をお招きしてプロからの受講ができます☆
この塾で学んで、次のステップにジャンプすることが出来たら、とっても嬉しいです!!
って事です☆
おどるんやは遂に塾を始めました(笑)
続いて具体的な詳細です!
☆カリキュラム☆
----ふむふむシリーズ(主に座学と体験で学びます)----
・地方車について
・地方車の仕様や機能
・音響と仕組みと体験学習
・プロジェクト地方車の組み立て方のケーススタディ
・トラブルあるある対応など
<1日目>
終了しました。
<2日目>
日時:5/27(日)13:30~16:30
場所:東部コミュニティセンター 活動室大1
<3日目>
日時:6/9(土)午後(時間は追ってお知らせします)
場所:東部コミュニティセンター 活動室大1
※東部コミセン:和歌山市寺内665番地 TEL:073-475-0020
----つくるシリーズ(実際に地方車をつくってみます)----
・実行委員会が用意するプロジェクト地方車の内、1台をゼミ生と実行委員会でリニューアルします。
・デザイン検討
・協力者のお話を聞きながら、材料探しや組み立て作業もやってみよう
<受講日程、場所>
7月中旬~下旬予定
(詳細が決まり次第お知らせします)
☆申し込みについて☆
・おどるんや公式HPより受講申し込み書をダウンロードしてFAXにてお申し込み下さい。
HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/jkzemi-1/
・受講料無料!!
・チーム関係者はどなたでも参加できますが、チーム代表者の了解は必要です。
☆お問い合わせ☆
主催:NPO紀州お祭りプロジェクト
チーム部門 JKゼミナール運営委員会
電話:073-426-4424
2012年05月25日
【若葉連】明日、いよいよ説明会☆
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
和歌山から参加するチームを応援しに行きましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
特別企画チーム「若葉連Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
ちょーーーっと告知が遅くなってしまいましたが、
明日5/26(土)は若葉連~Summer Beat~の企画説明会があります☆

詳細です。
☆若葉連説明会☆
企画の詳細説明や衣装サンプルのお披露目、楽曲と振り付け披露!
少しでも気になってる方は是非ご参加下さい☆
5/26(土)13:30~15:30
北コミュニティーセンター 多目的ホール(大)
直川326番地の7 さんさんセンター紀の川内
まだ参加を迷ってる方もお気軽にご来場下さい♪
というか、若葉連ってどんな感じなんだろ??って思ってる方なら誰でも来てもらって大丈夫ですよ~(^^)
事前連絡は不要!!
どうぞお気軽に!!
スペシャルゲストも来ていただく予定ですので来る価値ありますよ☆

若葉連についての詳細は、、、
→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
よろしくです♪
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
和歌山から参加するチームを応援しに行きましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
特別企画チーム「若葉連Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
ちょーーーっと告知が遅くなってしまいましたが、
明日5/26(土)は若葉連~Summer Beat~の企画説明会があります☆

詳細です。
☆若葉連説明会☆
企画の詳細説明や衣装サンプルのお披露目、楽曲と振り付け披露!
少しでも気になってる方は是非ご参加下さい☆
5/26(土)13:30~15:30
北コミュニティーセンター 多目的ホール(大)
直川326番地の7 さんさんセンター紀の川内
まだ参加を迷ってる方もお気軽にご来場下さい♪
というか、若葉連ってどんな感じなんだろ??って思ってる方なら誰でも来てもらって大丈夫ですよ~(^^)
事前連絡は不要!!
どうぞお気軽に!!
スペシャルゲストも来ていただく予定ですので来る価値ありますよ☆

若葉連についての詳細は、、、
→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
よろしくです♪
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
2012年05月24日
【まとめ】第6回 みやこ姫よさこい祭り
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
和歌山から参加する3チームを応援しましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
特別企画チーム「若葉連Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
もう10日ほど前になってしまいましたが、ちょっと落ち着いたので
「みやこ姫よさこい祭り」にPRとグッズ販売に行ってきましたので書こうと思います♪
今年は会場が変わり、「御坊総合運動公園」という所での開催でした♪

良い天気で、芝生がふんわり気持ちよく、高台から海を眺める事が出来るロケーションは最高でした♪
飲食ブースがたくさん出ていたし、子どもたちが思いっきり遊べるのでよかったですね!
僕もいっぱい買って飲んでと日ごろの疲れをリフレッシュできました!
プログラムの途中で"おどるんやPRタイム"も設けて頂き、バッチリと夏の開催を告知してきましたよ★

会場はメイン会場とサブ会場がありました!
★サブ会場★

※写真はKARNA翼さん♪人数増えました??
★メイン会場★


※地元チームの夢屋舞組さん♪運営もお疲れ様でした!!
そしてこの日、新曲、新振り、新衣装をお披露目したのは、、、


桃源郷さん♪
一見チャイナっぽい変則的な個性ある衣装でしたね★
夏に色んなチームさんが新しい衣装や曲や振りを披露してくれるのが待ち遠しいなぁって思いました(^^)
そしてお祭り後の撤収作業。
僕達も時間があったのでお手伝いをさせてもらったんですけど、参加チームの方も手伝っているのを見て、すごく嬉しかったです☆
と同時にすごく羨ましかったです。
僕らがお祭りを撤収開始するのは22時を過ぎてから、、、
チームさんに手伝ってとはさすがに言えません。
でも、
事前告知は手伝って欲しいなって思います。
特に、ポスターを貼ってくれる所を探してもらったり、チラシ(裏にはお祭りスタッフ募集になっている)を設置してくれる場所を見つけてきてもらったり。。。
嬉しいことに、すでに事務局まで取りに来てくれて持っていってくれてる方もチラホラいます☆
本当にありがたい事です!感謝♪
僕達も頑張るので、どうかご協力をお願いします!
7月上旬にはガイドブックが届きます!
それまでにできる事前告知は、ポスターとチラシです!
せっかく必死で練習、準備してるので一人でも多くの方に見に来てもらえるように一丸となり頑張りましょう!
アッツイ祭りまで、後2ヶ月!!
よろしくお願いします!!!
以上、事務局の横岩でした。

馬の鼻の下はすごく柔らかい(笑)
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
和歌山から参加する3チームを応援しましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
特別企画チーム「若葉連Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
もう10日ほど前になってしまいましたが、ちょっと落ち着いたので
「みやこ姫よさこい祭り」にPRとグッズ販売に行ってきましたので書こうと思います♪
今年は会場が変わり、「御坊総合運動公園」という所での開催でした♪
良い天気で、芝生がふんわり気持ちよく、高台から海を眺める事が出来るロケーションは最高でした♪
飲食ブースがたくさん出ていたし、子どもたちが思いっきり遊べるのでよかったですね!
僕もいっぱい買って飲んでと日ごろの疲れをリフレッシュできました!
プログラムの途中で"おどるんやPRタイム"も設けて頂き、バッチリと夏の開催を告知してきましたよ★
会場はメイン会場とサブ会場がありました!
★サブ会場★
※写真はKARNA翼さん♪人数増えました??
★メイン会場★
※地元チームの夢屋舞組さん♪運営もお疲れ様でした!!
そしてこの日、新曲、新振り、新衣装をお披露目したのは、、、
桃源郷さん♪
一見チャイナっぽい変則的な個性ある衣装でしたね★
夏に色んなチームさんが新しい衣装や曲や振りを披露してくれるのが待ち遠しいなぁって思いました(^^)
そしてお祭り後の撤収作業。
僕達も時間があったのでお手伝いをさせてもらったんですけど、参加チームの方も手伝っているのを見て、すごく嬉しかったです☆
と同時にすごく羨ましかったです。
僕らがお祭りを撤収開始するのは22時を過ぎてから、、、
チームさんに手伝ってとはさすがに言えません。
でも、
事前告知は手伝って欲しいなって思います。
特に、ポスターを貼ってくれる所を探してもらったり、チラシ(裏にはお祭りスタッフ募集になっている)を設置してくれる場所を見つけてきてもらったり。。。
嬉しいことに、すでに事務局まで取りに来てくれて持っていってくれてる方もチラホラいます☆
本当にありがたい事です!感謝♪
僕達も頑張るので、どうかご協力をお願いします!
7月上旬にはガイドブックが届きます!
それまでにできる事前告知は、ポスターとチラシです!
せっかく必死で練習、準備してるので一人でも多くの方に見に来てもらえるように一丸となり頑張りましょう!
アッツイ祭りまで、後2ヶ月!!
よろしくお願いします!!!
以上、事務局の横岩でした。
馬の鼻の下はすごく柔らかい(笑)
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
タグ :みやこ姫よさこい祭り御坊市
2012年05月18日
2012イメージガール来局!
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
和歌山から参加する3チームを応援しましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
特別企画チーム「若葉連Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
今年のおどるんや~紀州よさこい祭り~のPR広報物に使用される、

この写真の女の子が事務局に来てくれました!!

彼女は、和歌山大学4回生の
安部 沙也佳さん(通称:あべべ)
来てくれた時、余りの変わり様にまったく気付けませんでした(笑)
就職活動の為、すごく落ち着いていました☆
既に内定をもらったそうでおめでとうございます!!
せっかくなのでインタビューさせてもらいました♪
Q.今年のお祭りをイメージする写真に自分が選ばれた事を聞いて、どう思いましたか?
A.最初に知った時の正直な感想は、『どんなドッキリ?』でした(笑)今もあまり実感ないんですけど、ポスターの自分を見て、こんな楽しそうな表情になれたのは、家族や一緒に頑張った和歌乱のみんなのおかげだなぁと思います。ただただみんなに感謝の気持ちでいっぱいです☆
Q.安部さんにとってよさこいとは?
A.私にとってよさこいとは。。。『青春』です!こんなに大勢でバカみたいに騒げるものって、よさこい以外にはないと思います(笑)楽しいことばっかりのようで辛いことや苦しいこともたくさんあって、でもひとつのモノが出来上がった時は思わず涙が出るほど嬉しくなれる。。。『よさこい』は、経験しないと絶対人生損すると思ってます!
ちょっとしたインタビューでした!
以前紹介した、和歌乱のPVの中で、けやきのパレードのシーンがあったのですが、安部さんが号泣しているシーンを覚えています!
それとは真逆のこの笑顔!

喜怒哀楽が出るよさこい。。。イイネっ!!笑
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
和歌山から参加する3チームを応援しましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
特別企画チーム「若葉連Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html
今年のおどるんや~紀州よさこい祭り~のPR広報物に使用される、

この写真の女の子が事務局に来てくれました!!

彼女は、和歌山大学4回生の
安部 沙也佳さん(通称:あべべ)
来てくれた時、余りの変わり様にまったく気付けませんでした(笑)
就職活動の為、すごく落ち着いていました☆
既に内定をもらったそうでおめでとうございます!!
せっかくなのでインタビューさせてもらいました♪
Q.今年のお祭りをイメージする写真に自分が選ばれた事を聞いて、どう思いましたか?
A.最初に知った時の正直な感想は、『どんなドッキリ?』でした(笑)今もあまり実感ないんですけど、ポスターの自分を見て、こんな楽しそうな表情になれたのは、家族や一緒に頑張った和歌乱のみんなのおかげだなぁと思います。ただただみんなに感謝の気持ちでいっぱいです☆
Q.安部さんにとってよさこいとは?
A.私にとってよさこいとは。。。『青春』です!こんなに大勢でバカみたいに騒げるものって、よさこい以外にはないと思います(笑)楽しいことばっかりのようで辛いことや苦しいこともたくさんあって、でもひとつのモノが出来上がった時は思わず涙が出るほど嬉しくなれる。。。『よさこい』は、経験しないと絶対人生損すると思ってます!
ちょっとしたインタビューでした!
以前紹介した、和歌乱のPVの中で、けやきのパレードのシーンがあったのですが、安部さんが号泣しているシーンを覚えています!
それとは真逆のこの笑顔!

喜怒哀楽が出るよさこい。。。イイネっ!!笑
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
2012年05月16日
【踊り子募集】若葉連~Summer Beat~
この夏、おどるんやを主催する「NPO紀州お祭りプロジェクト」が満を持して立ち上げる新企画

『若葉連~Summer Beat~』
この新企画は、「出会い」と「仲間作り」をテーマに、おどるんや~紀州よさこい祭り~に参加する特別企画チームです♪
・"おどるんや"で踊ってみたい方
・踊りの経験が無い方
・チームに入りたいけど忙しくて諦めてた方
・今年はチームで参加しない方
・費用面で諦めていた方
・近くに練習しているチームが無かった
こういった皆さんの為に、参加のハードルをぐっと低くし、より多くの方にお祭りへ参加できるようにと今回企画させて頂きました!
☆年齢制限無し☆
小さいお子様から大人まで誰もが参加して頂けます。
☆未経験者大歓迎☆
踊ったことのない方を主な対象としているので、簡単な振り付けです!
(2、3回の練習参加で覚えることが出来ます)
☆踊りの講師は宝塚出身の「星沙 紀帆さん」☆

なんと練習で踊りを教えてくれるのは、宝塚で活躍されていた『星沙 紀帆さん』!
簡単だけどカッコイィ振り付けを考えてくれました♪
そして何より楽しく誰でも踊れるように教えてくれますよ(^^)
※振り付けDVDもお渡しします!
☆匠プロデュースの衣装が着れます☆


※model:おどるんや2012イメージガール 安部 沙也佳(あべべ)
お祭りを楽しむ一つとして欠かせない重要な衣装!
若葉連~Summer Beat~では、衣装製作の匠『Kea企画さん』により完全プロデュースして頂いた豪華な衣装を購入する必要はなくレンタルができます!
※購入する事もできます。
☆ご参加について☆
・演舞予定会場
下記5会場での出演を予定しております。
※演舞時間を記載しました♪(6/17)
※出演は日程の都合が良い方のみで構いません。
※出演会場が変更になる場合がございます。
→7/29(日)マリーナシティP・S会場

S(ステージ)演舞場:12:00~
P(パレード)演舞場:13:30~
→8/4(土)和歌山城砂の丸演舞場 17:06~
→8/5(日)和歌山城砂の丸競演場 19:30~

→8/5(日)けやき大通り競演場 15:34頃~

☆参加費用☆
¥10,000(税込)
※衣装(レンタル)、鳴子、振り付けDVD、お祭り参加費、練習会場費、保険などの料金も含みます。
☆募集人数☆
先着60名様ほどを予定しております。
☆募集対象☆
老若男女全ての方が対象です!
①心身の事情でお一人での参加が困難な方は付き添いが必要です。
②未成年者の方の参加には保護者の承認が必要です。
③小学生以下の参加には練習及び当日に保護者の引率が必要です。
④未就学児は、別注の衣装となります。(この場合の参加費は5,000~6,000円予定)
☆受付〆切☆
6月末日まで
※目指せ60名!お祭りギリギリまで募集中!
☆参加者説明会☆
企画の詳細説明や衣装サンプルのお披露目、楽曲と振り付け披露!
少しでも気になってる方は是非ご参加下さい☆
5/26(土)13:30~15:30
北コミュニティーセンター 多目的ホール(大)
直川326番地の7 さんさんセンター紀の川内
※終了しました。
☆練習日☆
色んな地域の方が参加できるよう練習会場を多く設けております。
※下記日程より3回以上を目安にご参加下さい。
※6/1 訂正しました。
6/1(金)19:00~21:00 勤労者総合センター 文化ホール
6/9(土)10:00~12:00 北コミュニティセンター 多目的ホール(1)
6/15(金)19:00~21:00 中央コミュニティセンター 多目的ホール(小)
6/23(土)10:00~12:00 東部コミュニティセンター 多目的ホール
6/29(金)19:00~21:00 中央コミュニティセンター 多目的ホール(小)
7/7(土)10:00~12:00 北コミュニティセンター 多目的ホール(1)
7/13(金)19:00~21:00 中央コミュニティセンター 多目的ホール(小)
7/21(土)10:00~12:00 勤労者総合センター 文化ホール
7/27(金)19:00~21:00 中央コミュニティセンター 多目的ホール(大)
・勤労者総合センター 和歌山市西汀丁34番地
・北コミュニティセンター 和歌山市直川326番地の7 さんさんセンター紀の川内
・中央コミュニティセンター 和歌山市三沢町1丁目2番地
・東部コミュニティセンター 和歌山市寺内665番地
☆参加方法☆
・PC、スマートフォンをお持ちの方
HPの申し込みフォームよりお申し込み下さい。
http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/wakabaren/form/
・携帯の方
タイトルを「若葉連参加」として下記内容をkop-jimu@nnc.or.jpまで送信下さい。
①お名前
②ふりがな
③性別
④年齢
⑤電話番号
⑥ご住所
⑦踊り経験の有無
⑧既婚・未婚
☆お問い合わせ☆
ご質問などお気軽にご連絡下さい。
主催:NPO紀州お祭りプロジェクト
住所:和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
mail:kop-jimu@nnc.or.jp
HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
営業時間:火曜を除く11:00~19:00
☆最後に☆

この企画は和歌山県子ども未来課が運営する和歌山の出会いと子育てを応援するサイト『ミライ☆キラキラ』とのタイアップ企画です。
ミライ☆キラキラ
https://www.mirai-kirakira.jp/
たくさんのご参加をお待ちしております♪

『若葉連~Summer Beat~』
この新企画は、「出会い」と「仲間作り」をテーマに、おどるんや~紀州よさこい祭り~に参加する特別企画チームです♪
・"おどるんや"で踊ってみたい方
・踊りの経験が無い方
・チームに入りたいけど忙しくて諦めてた方
・今年はチームで参加しない方
・費用面で諦めていた方
・近くに練習しているチームが無かった
こういった皆さんの為に、参加のハードルをぐっと低くし、より多くの方にお祭りへ参加できるようにと今回企画させて頂きました!
☆年齢制限無し☆
小さいお子様から大人まで誰もが参加して頂けます。
☆未経験者大歓迎☆
踊ったことのない方を主な対象としているので、簡単な振り付けです!
(2、3回の練習参加で覚えることが出来ます)
☆踊りの講師は宝塚出身の「星沙 紀帆さん」☆

なんと練習で踊りを教えてくれるのは、宝塚で活躍されていた『星沙 紀帆さん』!
簡単だけどカッコイィ振り付けを考えてくれました♪
そして何より楽しく誰でも踊れるように教えてくれますよ(^^)
※振り付けDVDもお渡しします!
☆匠プロデュースの衣装が着れます☆


※model:おどるんや2012イメージガール 安部 沙也佳(あべべ)
お祭りを楽しむ一つとして欠かせない重要な衣装!
若葉連~Summer Beat~では、衣装製作の匠『Kea企画さん』により完全プロデュースして頂いた豪華な衣装を購入する必要はなくレンタルができます!
※購入する事もできます。
☆ご参加について☆
・演舞予定会場
下記5会場での出演を予定しております。
※演舞時間を記載しました♪(6/17)
※出演は日程の都合が良い方のみで構いません。
※出演会場が変更になる場合がございます。
→7/29(日)マリーナシティP・S会場

S(ステージ)演舞場:12:00~
P(パレード)演舞場:13:30~
→8/4(土)和歌山城砂の丸演舞場 17:06~
→8/5(日)和歌山城砂の丸競演場 19:30~

→8/5(日)けやき大通り競演場 15:34頃~

☆参加費用☆
¥10,000(税込)
※衣装(レンタル)、鳴子、振り付けDVD、お祭り参加費、練習会場費、保険などの料金も含みます。
☆募集人数☆
先着60名様ほどを予定しております。
☆募集対象☆
老若男女全ての方が対象です!
①心身の事情でお一人での参加が困難な方は付き添いが必要です。
②未成年者の方の参加には保護者の承認が必要です。
③小学生以下の参加には練習及び当日に保護者の引率が必要です。
④未就学児は、別注の衣装となります。(この場合の参加費は5,000~6,000円予定)
☆受付〆切☆
※目指せ60名!お祭りギリギリまで募集中!
☆参加者説明会☆
企画の詳細説明や衣装サンプルのお披露目、楽曲と振り付け披露!
少しでも気になってる方は是非ご参加下さい☆
5/26(土)13:30~15:30
北コミュニティーセンター 多目的ホール(大)
直川326番地の7 さんさんセンター紀の川内
※終了しました。
☆練習日☆
色んな地域の方が参加できるよう練習会場を多く設けております。
※下記日程より3回以上を目安にご参加下さい。
※6/1 訂正しました。
6/1(金)19:00~21:00 勤労者総合センター 文化ホール
6/9(土)10:00~12:00 北コミュニティセンター 多目的ホール(1)
6/15(金)19:00~21:00 中央コミュニティセンター 多目的ホール(小)
6/23(土)10:00~12:00 東部コミュニティセンター 多目的ホール
6/29(金)19:00~21:00 中央コミュニティセンター 多目的ホール(小)
7/7(土)10:00~12:00 北コミュニティセンター 多目的ホール(1)
7/13(金)19:00~21:00 中央コミュニティセンター 多目的ホール(小)
7/21(土)10:00~12:00 勤労者総合センター 文化ホール
7/27(金)19:00~21:00 中央コミュニティセンター 多目的ホール(大)
・勤労者総合センター 和歌山市西汀丁34番地
・北コミュニティセンター 和歌山市直川326番地の7 さんさんセンター紀の川内
・中央コミュニティセンター 和歌山市三沢町1丁目2番地
・東部コミュニティセンター 和歌山市寺内665番地
☆参加方法☆
・PC、スマートフォンをお持ちの方
HPの申し込みフォームよりお申し込み下さい。
http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/wakabaren/form/
・携帯の方
タイトルを「若葉連参加」として下記内容をkop-jimu@nnc.or.jpまで送信下さい。
①お名前
②ふりがな
③性別
④年齢
⑤電話番号
⑥ご住所
⑦踊り経験の有無
⑧既婚・未婚
☆お問い合わせ☆
ご質問などお気軽にご連絡下さい。
主催:NPO紀州お祭りプロジェクト
住所:和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
mail:kop-jimu@nnc.or.jp
HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
営業時間:火曜を除く11:00~19:00
☆最後に☆

この企画は和歌山県子ども未来課が運営する和歌山の出会いと子育てを応援するサイト『ミライ☆キラキラ』とのタイアップ企画です。
ミライ☆キラキラ
https://www.mirai-kirakira.jp/
たくさんのご参加をお待ちしております♪
2012年05月12日
【特別企画連】若葉連~Summer Beat~
この夏のおどるんや。。。
『出会いと仲間作り』
これらをテーマに新たな企画が立ち上がります。。。
その名は、、、、
特別企画チーム
『若葉連~Summer Beat~』

キャッチコピーは
----夏の出会いに胸躍る----

「おどるんや~紀州よさこい祭り~」に参加することで感じる事ができる、「参加する楽しさ、非日常の興奮、新鮮な出会い」そして「チームメイトとの一体感」をより多くの方に知っていただきたい!
・年齢制限無し
・踊った事のない方を主な対象としたカッコイィけど実は簡単に踊れる振り付け
・よさこいを知らなくても誰もがノリやすく体が自然と動くような楽曲
・衣装作りのプロが手掛ける本格的で、斬新な衣装
・各方面に協力を頂き、低価格でのお祭り参加が可能
・練習場所は市内数ヶ所で行い、来れる場所のみでOK!
上記のように、お祭り参加のハードルをググッと下げた、特別企画チーム!!
月曜辺りに詳細発表予定!!
本日のニュース和歌山に、、、

取り上げて頂きました☆
ニュース和歌山さんありがとうございます!!
企画について書いて頂いたので是非ご覧下さい♪
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
『出会いと仲間作り』
これらをテーマに新たな企画が立ち上がります。。。
その名は、、、、
特別企画チーム
『若葉連~Summer Beat~』

キャッチコピーは
----夏の出会いに胸躍る----

「おどるんや~紀州よさこい祭り~」に参加することで感じる事ができる、「参加する楽しさ、非日常の興奮、新鮮な出会い」そして「チームメイトとの一体感」をより多くの方に知っていただきたい!
・年齢制限無し
・踊った事のない方を主な対象としたカッコイィけど実は簡単に踊れる振り付け
・よさこいを知らなくても誰もがノリやすく体が自然と動くような楽曲
・衣装作りのプロが手掛ける本格的で、斬新な衣装
・各方面に協力を頂き、低価格でのお祭り参加が可能
・練習場所は市内数ヶ所で行い、来れる場所のみでOK!
上記のように、お祭り参加のハードルをググッと下げた、特別企画チーム!!
月曜辺りに詳細発表予定!!
本日のニュース和歌山に、、、

取り上げて頂きました☆
ニュース和歌山さんありがとうございます!!
企画について書いて頂いたので是非ご覧下さい♪
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
タグ :若葉連
2012年05月12日
【明日開催】第6回 みやこ姫よさこい祭り
2012年 おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~参加チーム向け募集要綱発表!
チームエントリー受付中!5/14(月)19:00まで!
詳細は→http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/bosyu-youkou/
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
さぁ明日はいよいよ、

『第6回 みやこ姫よさこい祭り』ですね!!
開催日 :2012年5月13日(日) ※荒天時:5/20(日)に順延
開催時間:10:00~17:00
参加チーム:32チーム
開催場所 :御坊総合運動公園
主催 :みやこ姫よさこい祭り実行委員会
主催者HP:http://sites.google.com/site/himeyosa/
今日は前夜祭もあるみたいですね!
御坊市の商店街でパレードをするとか☆

去年開催できなかった分まとめて楽しんでいきましょう♪♪
NPO紀州お祭りプロジェクトは、
おどるんやのPRとよさこいグッズ販売のブースで出店させて頂きます☆
ですが、ほぼ遊びのつもりでしっかりお祭りを楽しもうと思ってます!笑
ちなみに、【踊り子ヘアースタイル特集記事】を書く為の写真を撮っていくつもりなので、皆さんバッチリな感じでお願いします(^^)

では明日会場で会いましょう♪
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
チームエントリー受付中!5/14(月)19:00まで!
詳細は→http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/bosyu-youkou/
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
さぁ明日はいよいよ、

『第6回 みやこ姫よさこい祭り』ですね!!
開催日 :2012年5月13日(日) ※荒天時:5/20(日)に順延
開催時間:10:00~17:00
参加チーム:32チーム
開催場所 :御坊総合運動公園
主催 :みやこ姫よさこい祭り実行委員会
主催者HP:http://sites.google.com/site/himeyosa/
今日は前夜祭もあるみたいですね!
御坊市の商店街でパレードをするとか☆

去年開催できなかった分まとめて楽しんでいきましょう♪♪
NPO紀州お祭りプロジェクトは、
おどるんやのPRとよさこいグッズ販売のブースで出店させて頂きます☆
ですが、ほぼ遊びのつもりでしっかりお祭りを楽しもうと思ってます!笑
ちなみに、【踊り子ヘアースタイル特集記事】を書く為の写真を撮っていくつもりなので、皆さんバッチリな感じでお願いします(^^)
では明日会場で会いましょう♪
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
タグ :みやこ姫よさこい祭り御坊市
2012年05月09日
お祭りチラシ納品!
2012年 おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~参加チーム向け募集要綱発表!
チームエントリー受付中!5/14(月)19:00まで!
詳細は→http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/bosyu-youkou/
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
本日、お祭りチラシが納品~!!!!

その枚数は16万枚!!
その内の14万枚は6月の『市報わかやま』と一緒に折り込まれて配布されちゃいますよ♪
14万世帯のご家庭に届くんですよ~☆
裏面には、

お祭りスタッフ募集!!
http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/staffboshu/staff-boshu/
おどるんやの生命線ですね!!
このチラシを設置して頂ける方、設置して頂ける場所を知ってる方、是非ともご連絡下さい!
kop-jimu@nnc.or.jp
皆で告知して、たくさんのお客様にご来場して頂けるように協力していきましょう!!
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【5/13】第6回 みやこ姫よさこい祭り
NPO紀州お祭りプロジェクトは、会場でよさこいグッズの販売ブースを出店致します。
開催日 :2012年5月13日 (日) ※荒天時:5/20(日)に順延
開催時間:
参加チーム:約30チーム
開催場所 :御坊総合運動公園
主催 :みやこ姫よさこい祭り実行委員会
主催者HP:http://sites.google.com/site/himeyosa/
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
チームエントリー受付中!5/14(月)19:00まで!
詳細は→http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/bosyu-youkou/
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
本日、お祭りチラシが納品~!!!!

その枚数は16万枚!!
その内の14万枚は6月の『市報わかやま』と一緒に折り込まれて配布されちゃいますよ♪
14万世帯のご家庭に届くんですよ~☆
裏面には、

お祭りスタッフ募集!!
http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/staffboshu/staff-boshu/
おどるんやの生命線ですね!!
このチラシを設置して頂ける方、設置して頂ける場所を知ってる方、是非ともご連絡下さい!
kop-jimu@nnc.or.jp
皆で告知して、たくさんのお客様にご来場して頂けるように協力していきましょう!!
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【5/13】第6回 みやこ姫よさこい祭り
NPO紀州お祭りプロジェクトは、会場でよさこいグッズの販売ブースを出店致します。
開催日 :2012年5月13日 (日) ※荒天時:5/20(日)に順延
開催時間:
参加チーム:約30チーム
開催場所 :御坊総合運動公園
主催 :みやこ姫よさこい祭り実行委員会
主催者HP:http://sites.google.com/site/himeyosa/
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
2012年05月06日
【5/9 おパ研】第3回 参加者募集♪
2012年 おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~参加チーム向け募集要綱発表!
チームエントリー受付中!5/14(月)19:00まで!
詳細は→http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/bosyu-youkou/
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
G.Wも今日で終わりですね!
皆さん楽しんでますか~?
事務局にはG.Wなんてありませんが(笑)
明日からはまた現実が始まりますので皆さんコチラの世界へ帰ってきてくださいね~(^^)
そして夏のおどるんやのエントリーがまだなチームさんは急いで下さいね~!!
各会場には定められたキャパがあり、基本先着順での受付となってますので、エントリーは早ければ早いほど安心ですよ~☆
ってここからが今日の本題です!!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『第3回おどるんやパレード進行研究会』

『今年のけやき大通りは、1チーム当りの設定時間を短くするように』
という警察指導を頂いています。
これを現実に落とし込める方法論を、おパ研(チーム、実委両方の委員会)で探ります。
チームの進行問題のみならず、
①実委と演舞責任者の現場やりとりはどうなっているか?
②曲間の時間の使い方をチームと実委は意識しているか?
③けやき4回半の回数は妥当で適切か?
といった所に踏み込んで、研究します。
(※おパ研は決定機関ではありません。研究機関です)
濃い内容になるかと思いますが、大事な話題です。
客観的な資料を見ながら論議したいので、チームが撮影したDVD(演舞の前後の様子まで入った
パレード会場の記録。たとえば、地方車の上で、ずっと撮影したDVD)があればご持参いただけると、
大変ありがたいです。
チームメンバーは代表者の了解をえて、出席してください。
5/9(水)19時~ぶらくり事務所(おどるんや事務局)にて。
※22時には必ず終わります。
※出欠連絡はkishuyosa@yahoo.co.jp 副実行委員長 内田まで。(遅れて参加OKです)
よろしくお願いします!
パレード部長:内田
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
という事でパレード部会からのご案内です♪
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【5/13】第6回 みやこ姫よさこい祭り
NPO紀州お祭りプロジェクトは、会場でよさこいグッズの販売ブースを出店致します。
開催日 :2012年5月13日 (日) ※荒天時:5/20(日)に順延
開催時間:
参加チーム:約30チーム
開催場所 :御坊総合運動公園
主催 :みやこ姫よさこい祭り実行委員会
主催者HP:http://sites.google.com/site/himeyosa/
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
チームエントリー受付中!5/14(月)19:00まで!
詳細は→http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/bosyu-youkou/
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
G.Wも今日で終わりですね!
皆さん楽しんでますか~?
事務局にはG.Wなんてありませんが(笑)
明日からはまた現実が始まりますので皆さんコチラの世界へ帰ってきてくださいね~(^^)
そして夏のおどるんやのエントリーがまだなチームさんは急いで下さいね~!!
各会場には定められたキャパがあり、基本先着順での受付となってますので、エントリーは早ければ早いほど安心ですよ~☆
ってここからが今日の本題です!!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『第3回おどるんやパレード進行研究会』

『今年のけやき大通りは、1チーム当りの設定時間を短くするように』
という警察指導を頂いています。
これを現実に落とし込める方法論を、おパ研(チーム、実委両方の委員会)で探ります。
チームの進行問題のみならず、
①実委と演舞責任者の現場やりとりはどうなっているか?
②曲間の時間の使い方をチームと実委は意識しているか?
③けやき4回半の回数は妥当で適切か?
といった所に踏み込んで、研究します。
(※おパ研は決定機関ではありません。研究機関です)
濃い内容になるかと思いますが、大事な話題です。
客観的な資料を見ながら論議したいので、チームが撮影したDVD(演舞の前後の様子まで入った
パレード会場の記録。たとえば、地方車の上で、ずっと撮影したDVD)があればご持参いただけると、
大変ありがたいです。
チームメンバーは代表者の了解をえて、出席してください。
5/9(水)19時~ぶらくり事務所(おどるんや事務局)にて。
※22時には必ず終わります。
※出欠連絡はkishuyosa@yahoo.co.jp 副実行委員長 内田まで。(遅れて参加OKです)
よろしくお願いします!
パレード部長:内田
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
という事でパレード部会からのご案内です♪
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【5/13】第6回 みやこ姫よさこい祭り
NPO紀州お祭りプロジェクトは、会場でよさこいグッズの販売ブースを出店致します。
開催日 :2012年5月13日 (日) ※荒天時:5/20(日)に順延
開催時間:
参加チーム:約30チーム
開催場所 :御坊総合運動公園
主催 :みやこ姫よさこい祭り実行委員会
主催者HP:http://sites.google.com/site/himeyosa/
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
2012年05月02日
【まいぷれ】チーム取材③紀州龍神
2012年 おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~参加チーム向け募集要綱発表!
チームエントリー開始は4/28(土)19:00~5/14(月)19:00まで!
詳細は→http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/bosyu-youkou/
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
和歌山のよさこいチーム情報ページが閲覧できる
『まいぷれ わかやま』

登録してくれているチームさんには、
定期的にまいぷれの記者さんが取材にいっちゃいます!!
これはチームの詳しい所をブログ風の記事にして紹介しちゃおうって企画です☆
取材第三弾は、、、、

『紀州龍神』です!!

イベント活動での写真や、メンバー、衣装、小物の写真に代表へのインタビューといった内容となってます☆
是非見てください!
http://wakayama.mypl.net/mp/odorunya_pickup_wakayama/?sid=11197
さて、次に取材に行くチームは・・・
まだ内緒☆笑
って事で次回もお楽しみに♪笑
和歌山の地域情報サイト「まいぷれ わかやま」
http://wakayama.mypl.net/
あれ?ウチのチーム載ってない、、、って思ったら今すぐ代表さんに載せないの?って聞いてみてください!
登録は下記からできます♪
→http://www.kishu-yosakoi.jp/about/maipure/
過去の取材記事
①夢天翔→http://wakayama.mypl.net/mp/odorunya_pickup_wakayama/?sid=11026
②乱痴気→http://wakayama.mypl.net/mp/odorunya_pickup_wakayama/?sid=11197
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【5/13】第6回 みやこ姫よさこい祭り
NPO紀州お祭りプロジェクトは、会場でよさこいグッズの販売ブースを出店致します。
開催日 :2012年5月13日 (日) ※荒天時:5/20(日)に順延
開催時間:
参加チーム:約30チーム
開催場所 :御坊総合運動公園
主催 :みやこ姫よさこい祭り実行委員会
主催者HP:http://sites.google.com/site/himeyosa/
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/
チームエントリー開始は4/28(土)19:00~5/14(月)19:00まで!
詳細は→http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/bosyu-youkou/
よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切
和歌山のよさこいチーム情報ページが閲覧できる
『まいぷれ わかやま』

登録してくれているチームさんには、
定期的にまいぷれの記者さんが取材にいっちゃいます!!
これはチームの詳しい所をブログ風の記事にして紹介しちゃおうって企画です☆
取材第三弾は、、、、

『紀州龍神』です!!

イベント活動での写真や、メンバー、衣装、小物の写真に代表へのインタビューといった内容となってます☆
是非見てください!
http://wakayama.mypl.net/mp/odorunya_pickup_wakayama/?sid=11197
さて、次に取材に行くチームは・・・
まだ内緒☆笑
って事で次回もお楽しみに♪笑
和歌山の地域情報サイト「まいぷれ わかやま」
http://wakayama.mypl.net/
あれ?ウチのチーム載ってない、、、って思ったら今すぐ代表さんに載せないの?って聞いてみてください!
登録は下記からできます♪
→http://www.kishu-yosakoi.jp/about/maipure/
過去の取材記事
①夢天翔→http://wakayama.mypl.net/mp/odorunya_pickup_wakayama/?sid=11026
②乱痴気→http://wakayama.mypl.net/mp/odorunya_pickup_wakayama/?sid=11197
以上、事務局の横岩でした。
今後の予定☆
【5/13】第6回 みやこ姫よさこい祭り
NPO紀州お祭りプロジェクトは、会場でよさこいグッズの販売ブースを出店致します。
開催日 :2012年5月13日 (日) ※荒天時:5/20(日)に順延
開催時間:
参加チーム:約30チーム
開催場所 :御坊総合運動公園
主催 :みやこ姫よさこい祭り実行委員会
主催者HP:http://sites.google.com/site/himeyosa/
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/