QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
NPO紀州お祭りプロジェクト
NPO紀州お祭りプロジェクト
〒640-
和歌山市山吹丁9
TEL 090-1226-4351
FAX

2015年07月31日

【第12回】開催情報まとめ

おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~
8/1(土)、8/2(日)開催のご案内
 

 
【開催会場】
<8/1(土)>
・JR和歌山駅前演舞場 11:00~14:00
・イオンモール和歌山演舞場 11:00~15:00
・ぶらくり演舞場 16:30~20:30
・和歌山城砂の丸演舞場 16:00~21:30
※同日開催 紀州おどり ぶんだら節

<8/2(日)>
・高松演舞場 9:00~12:30
・モンティグレ演舞場 12:24~17:05
・和歌山城西の丸おどりゃんせ広場 14:00~20:30
・けやき大通り競演場 14:30~20:45
・和歌山城砂の丸競演場 14:00~21:30
 
 
・会場マップ
http://www.kishu-yosakoi.jp/2015/kaijyou/
 
・交通アクセス、交通規制
http://www.kishu-yosakoi.jp/2015/koutsuu/
 
・演舞プログラム
https://drive.google.com/file/d/0B4oNcWw9xXS-d0lBaEJUNWs0M1E/view
 
・第12回企画について
http://www.kishu-yosakoi.jp/2015/bosyu-youkou-2/
 
・よっちゃげて旬店街(32店舗)
http://www.kishu-yosakoi.jp/2015/shunten/
 
・子どもわくわくパーク(20店舗)
http://www.kishu-yosakoi.jp/2015/wakuwaku/
 
・フォトコンテスト
http://www.kishu-yosakoi.jp/2015/2015-photocon/
 
・中断・中止・お願いについて
http://www.kishu-yosakoi.jp/2015/info/

・有料観覧席のご案内
http://www.kishu-yosakoi.jp/2015/kanran/



-------------------
『おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~』
2015年7月26日(日)、8月1日(土)、8/2(日)の3日間開催!
和歌山城を中心に市内各所を演舞場とし、和歌山の夏を盛り上げます!


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 05:10広報担当より

2015年07月31日

【第12回】有料観覧席のご案内


昨年、お試し的に設置した桟敷席が、利用者の声を受け今年本格的に運用開始!

上記写真は、設営途中の写真です。また、青いテント(審査テント)の前のスペースが有料観覧席となります。

有料観覧席(桟敷席60席) 場所:和歌山城砂の丸演舞場・競演場

8月1日(土) 各部 500円

  • 1部 16:00~17:48 開会挨拶~14 樂月
  • 2部 18:06~19:18 15 紀州龍神~25 よさこい本舗・稀粋
  • 3部 19:36~21:30 26 舞動ジュニア~終了

8月2日(日) 各部 1000円

  • 4部 14:00~17:00 開会宣言~26 YOSAKOI宴や紫苑連
  • 5部 17:54~21:30 27 ゼルコ有本元喜組~終了

和歌山城砂の丸演舞場・競演場の演舞プログラムはコチラ!

販売方法

各部の30分前から販売 (予約は受け付けておりません)

  • 1部 15:30
  • 2部 17:36
  • 3部 19:06
  • 4部 13:30
  • 5部 17:24

※座席は自由席 飲食可 中途出入りは自由(退席の場合はケースの返却)
  日傘・雨傘は使用不可 立ち見不可








-------------------
『おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~』
2015年7月26日(日)、8月1日(土)、8/2(日)の3日間開催!
和歌山城を中心に市内各所を演舞場とし、和歌山の夏を盛り上げます!


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 04:23事務局より

2015年07月29日

【まとめ】おどるんや1日目

7/26(日) おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~1日目
和歌山マリーナシティ演舞場のまとめブログです☆

昨年の鬱憤を晴らすかのような晴天となりました☆




今年のマリーナはいつになく暑く熱かった!!
最近では、この1日目から新曲・新衣装を披露するチームも多く、みんなどことなくソワソワしてますね☆


☆くろしおステージ☆

昨年の優勝チーム「縁紀゛」からスタートです!




風が強く、旗師の皆さんは本当に大変そうでした!!






☆いこらパレード☆

総踊り「YAPPA紀州」からスタート!!





パレード会場では、新たに観客参加型の「個人賞企画」が行われました。



会場に居る観客の方に個人賞の審査員をしてもらい、特製メダルをかけてもらう企画です☆




各チームにつき1個と、とても貴重なメダルです!

また、購入すれば誰でも審査員になれるメダルも用意していました。(1個 200円)



このように、裏面にメッセージも書けるとあり、大人気!
うれしくないわけがないですよね♪




用意していた分は全て完売。皆さん喜んでくれたみたいで本当によかったです♪


☆ジュニアパフォーマンス☆

くろしおステージ会場の企画は、高校生以下で構成された団体・グループのみが参加できる

『ジュニアパフォーマンス』があり、15チームが参加しました。




よさこいだけでなく、他ジャンルのダンスなども見られる名物企画になりましたね☆
そして、この企画には8/2(日)に、けやき大通り競演場の企画として登場予定の、和歌山市内小学校合同チーム
『おどるんやキッズ連』の演舞もありました!



赤いハッピを着た子ども達が元気いっぱい踊ってくれました♪
8/2は、11校 約200名の子ども達が参加するのでお楽しみに!!



☆総踊り☆

会場が一つになって踊る総踊り!



写真から楽しさが伝わってきますね!!



☆表彰式☆

くろしおステージにて、ドキドキの審査発表!
審査員はおなじみ、和歌山マリーナシティ株式会社 常務取締役 堀内さん



暑い中、日差しが強い中でも常に真剣にチームの演舞を見てくれていました。


☆審査結果☆

おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~
和歌山マリーナシティ会場賞



【優勝】



吉祥桜樹



【第2位】



乱痴気



【第3位】



紀州龍神



【審査員特別賞】



SHINBA~真羽~



以上の結果となりました!!
今年のマグロ(本マグロ 25kg)は吉祥桜樹がゲットです!!
受賞されたチームの皆さま、おめでとうございます!!



☆受賞演舞☆





さぁ、この盛り上がりと天気を、2日目、3日目と引き続いていきましょう!!
せ~のっ!いざっ!!!!



ファンキー親子(笑)


最後に、和歌山マリーナシティ様、何から何まで開催に多大なるご協力本当にありがとうございます!!
和歌山マリーナシティ
https://www.marinacity.com/index.html



-------------------
『おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~』
2015年7月26日(日)、8月1日(土)、8/2(日)の3日間開催!
和歌山城を中心に市内各所を演舞場とし、和歌山の夏を盛り上げます!


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい  


Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 06:17開催情報

2015年07月25日

【案内】7/26 和歌山マリーナシティ演舞場

さぁ、明日はいよいよ「おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~」1日目です!

会場となるのは、和歌山マリーナシティ!!
ステージとパレードの2会場で開催します☆


【開催概要】
日時  :2015年7月26日(日)11:00~17:48
会場  :和歌山マリーナシティ演舞場(くろしおステージ、いこらパレード)
チーム数:59チーム
      ※演舞プログラムはコチラをご覧ください。
企画  :和歌山マリーナシティ演舞場賞(ステージ)、新・個人賞(パレード)、ジュニアパフォーマンス、おどるんやキッズ連、総踊り
ブース :公式グッズ販売、よさこいグッズ販売、よさびとヘアサポート
主催  :NPO紀州お祭りプロジェクト
協力  :和歌山マリーナシティ



■くろしおステージ 11:00~17:48









独自の演舞審査が行われるステージ会場!
優勝チームには毎年、「マグロ1匹」が賞品として贈られます!!
今年のマグロはどのチームがゲットするのか!?

また、15:36~は、高校生以下のメンバーで構成された団体・グループのみが出演できる「ジュニアパフォーマンス」も開催☆
13チームのパフォーマンス見られます!ここには、和歌山市内の小学校が合同チームとなり踊る「おどるんやキッズ連」も登場します!!(16:36~)


■いこらパレード 11:30~15:36









そしてこの、いこらパレードでは、今年新たな企画を投入♪



【新・個人賞誕生!】
開催1日目の和歌山マリーナシティ演舞場が今年からもっと楽しくなる!
いこらパレードで2種類の個人賞が登場!!

<左>
各チーム1個!演舞チームの中で一番輝いていたと思う踊り子に贈られます☆
審査員は、観客の皆さま!スタッフが声をかけさせていただきますので、ご協力をお願いします♪


<右>
グッズブースで販売します!(1個200円)
購入すれば誰でも個人賞の審査員に☆
裏面にメッセージも書けるのでご自由にどうぞ!

※新・個人賞について、詳しくはコチラ



■ブース紹介

【よさこいグッズ販売】
様々なよさこいグッズ販売をする2ブースが出店します!

・おどるんや公式グッズ(いこらパレードゴール付近)
・よさこい関連グッズ(くろしおステージ付近)



YOSABITOステッカー(MINI)
今度はバイク・自転車にも貼れるようにと、ミニサイズも仲間入り!
2枚セットで販売です♪

価格:500円
カラー:ピンク、イエロー



おどるんやマフラータオル
夏にピッタリなフェスカラーのショッキングピンク!!

価格:1000円


【よさびとヘアサポート】



踊り子さんを応援したい!といつも出店してくれてる和歌山市内の美容室「Jam HAIRさん」
崩れたヘアセットを神業でお直し、アレンジしてくれます☆
基本無料ですが、アレンジなどは別途費用が掛かると思います。


さぁ、台風の心配は無くなりましたが暑さが厳しそうです。。。
熱中症対策を万全にお願いします!!
では、会場で!!


-------------------
『おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~』
2015年7月26日(日)、8月1日(土)、8/2(日)の3日間開催!
和歌山城を中心に市内各所を演舞場とし、和歌山の夏を盛り上げます!


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 18:13広報担当より

2015年07月19日

公式ガイドブック 修正

公式ガイドブックの掲載内容に一部誤りがございます。
下記をご覧頂き、お間違いのないようよろしくお願いいたします。ご迷惑をお掛けして申し訳御座いません。

・P12、P69 キッズ連マリーナ演舞時間 
(誤)16:54
(正)16:36

・P54 舞始道
(誤)8月1日 ぶらくり演舞場 21:06
(正)8月1日 和歌山城砂の丸演舞場 21:06

・P58 紀州おどり会場
(誤)交通規制時間 ~21:15
(正)交通規制時間 ~22:00

・P28以降チーム紹介
審査無マークの無記載。下記にて審査の有無をご確認ください。
https://drive.google.com/open?id=0B4oNcWw9xXS-aFZiZ1RFSV9qZjA


-------------------
『おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~』
2015年7月26日(日)、8月1日(土)、8/2(日)の3日間開催!
和歌山城を中心に市内各所を演舞場とし、和歌山の夏を盛り上げます!


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい
  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 22:46広報担当より

2015年07月18日

【第12回】開催告知PV公開


お祭り初日まで残り10日を切ったということで、どんどん気分を盛り上げていきましょう!!
っということで、開催告知PVを製作しました!





色んな「感(いざ)!」が詰まった動画にしました!





また、特別出演として、テレビ番組「月曜から夜ふかし」に出演でおなじみの「ザ行が言えない和歌山のお母さん」こと、“古谷まさよさん”にも出演の協力をいただきました!ありがとうございます☆

一緒に制作してくれた、柑山ヒロくん、ありがとうございましたー!!



-------------------
『おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~』
2015年7月26日(日)、8月1日(土)、8/2(日)の3日間開催!
和歌山城を中心に市内各所を演舞場とし、和歌山の夏を盛り上げます!


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 14:55広報担当より

2015年07月16日

【第12回】公式ガイド&うちわ&千社札配布中!

公式ガイドブック、うちわ、千社札を配布中です!


公式ガイドブック



うちわ(第1弾)



千社札


どちらも、おどるんや事務局にて配布中です!
また、公式ガイドブックは色んな方に配布のお手伝いをしていただいてます♪

設置いただいた場所などありましたら、下記へ投稿くださると助かりますのでよろしくお願いします☆

↓ ↓ ↓ ↓

◆おどるんや広報物設置掲示板◆
https://www.facebook.com/groups/odorunya.kouhou/




-------------------
『おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~』
2015年7月26日(日)、8月1日(土)、8/2(日)の3日間開催!
和歌山城を中心に市内各所を演舞場とし、和歌山の夏を盛り上げます!


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 15:47広報担当より

2015年07月04日

【第12回】参加チーム公開!

おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~の参加チーム数は、

91チーム(企画チーム参加数を含む)




踊り子総数 3500名
オリジナル地方車 13台 
県外参加 16チーム(過去最高)
初参加 11チーム

こちらで決定しました!!

和歌山県を中心に、大阪、奈良、京都、三重、兵庫、そして今年は愛知県からの参加も!!
年々県外からの参加チームが増えてきており、大阪から参加の「四天王寺大学よさこいソーラン部 仏喜踊」は、オリジナル地方車(パレードで踊り子を先導する音響を積んだ装飾トラック)を持ち込んでの参加!!

地元、和歌山でも新チームが立ち上がり、初参加していますね!結成2年目の「こねくしょん」もオリジナル地方車を持ち込んでの参加☆そして、おなじみの常連チームも名を連ねます。。。

今年も、盛り上がりそうですね!!!


-------------------
『おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~』
2015年7月26日(日)、8月1日(土)、8/2(日)の3日間開催!
和歌山城を中心に市内各所を演舞場とし、和歌山の夏を盛り上げます!


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 07:40事務局より

2015年07月01日

【第12回】公式ガイドブック配布日決定!

毎年、皆さんが待ちわびている「公式ガイドブック」!!
先ほど、編集完了しました!!




全77ページ、各会場のプログラムや、参加チーム情報、はたまた企画についてなどなど完全網羅した、おどるんやを楽しむためには欠かせないガイドブックです♪


まだ、未発表の情報なども載ってます!!!
全ページ、広告の1枠まで熟読してください☆





オススメは、65ページの、カメラのプロが語る「フォトコンのいろは」は面白い!70ページの、実行委員長書いた「おどるんや継続に向けてのメッセージ」は、あまり皆さんが知らない、実行委員の紹介なども書かれていますよー♪

配布開始は、7月14日(火)12時~です☆★
とりあえず急ぎの方は、ぶらくり丁にある、NPO紀州お祭りプロジェクトまで取りにきてくださいね!!


-------------------
『おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~』
2015年7月26日(日)、8月1日(土)、8/2(日)の3日間開催!
和歌山城を中心に市内各所を演舞場とし、和歌山の夏を盛り上げます!


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい
  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 23:57広報担当より