QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
NPO紀州お祭りプロジェクト
NPO紀州お祭りプロジェクト
〒640-
和歌山市山吹丁9
TEL 090-1226-4351
FAX

2012年05月25日

【第2回 JK(地方車)ゼミナール】告知!

よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
和歌山から参加するチームを応援しに行きましょう♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切

特別企画チーム「若葉連Summer Beat~」踊り子募集中!
未経験者大歓迎です♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e763919.html


告知が続きます!

若葉連説明会の次の日、5/27(日)には、、、、


『第2回 地方車JKゼミナール』

地方車を真面目に面白く考える機会の「JKゼミナール」
こちらが開催されますよ~(^^)/



1回目では、地方車の起源や用語などを座学を中心とした講座でした!

そして第2回目は、前回参加出来なかったんだけど・・・という方も安心の内容!!

地方車の構造を学び、音響機器の操作体験をします♪
レベルアップすること間違いなしのJKゼミナール!!

日時:5月27日(日)13:30~16:30
場所:東部コミュニティセンター活動室


運営メンバー一同お待ちしています☆★
参加の方は事前にkop-jimu@nnc.or.jpまで連絡くださいね(^-^)/



『地方車JKゼミナール』

~地方車のこと、詳しく知ってみよう!地方車をつくってみよう!~

チームとして、いろいろやりたい事はあるけれど、チームオリジナル地方車がつくれたら、一層盛り上がっていけるはず。でも、いきなりオリジナル地方車をつくるのは、費用やノウハウ面で不安もあるし。。。そんな声にこたえて、地方車づくりを学べる塾をはじめて開講します!!
講師には、業者の方をお招きしてプロからの受講ができます☆
この塾で学んで、次のステップにジャンプすることが出来たら、とっても嬉しいです!!

って事です☆
おどるんやは遂に塾を始めました(笑)

続いて具体的な詳細です!


☆カリキュラム☆

----ふむふむシリーズ(主に座学と体験で学びます)----
・地方車について
・地方車の仕様や機能
・音響と仕組みと体験学習
・プロジェクト地方車の組み立て方のケーススタディ
・トラブルあるある対応など

<1日目>
終了しました。

<2日目>
日時:5/27(日)13:30~16:30
場所:東部コミュニティセンター 活動室大1

<3日目>
日時:6/9(土)午後(時間は追ってお知らせします)
場所:東部コミュニティセンター 活動室大1

※東部コミセン:和歌山市寺内665番地 TEL:073-475-0020


----つくるシリーズ(実際に地方車をつくってみます)----
・実行委員会が用意するプロジェクト地方車の内、1台をゼミ生と実行委員会でリニューアルします。
・デザイン検討
・協力者のお話を聞きながら、材料探しや組み立て作業もやってみよう

<受講日程、場所>
7月中旬~下旬予定
(詳細が決まり次第お知らせします)


☆申し込みについて☆
・おどるんや公式HPより受講申し込み書をダウンロードしてFAXにてお申し込み下さい。
 HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/jkzemi-1/
・受講料無料!!
・チーム関係者はどなたでも参加できますが、チーム代表者の了解は必要です。

☆お問い合わせ☆
主催:NPO紀州お祭りプロジェクト
チーム部門 JKゼミナール運営委員会
電話:073-426-4424



  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 18:23Comments(0)パレード・地方車部会より

2012年05月06日

【5/9 おパ研】第3回 参加者募集♪

2012年 おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~参加チーム向け募集要綱発表!
チームエントリー受付中!5/14(月)19:00まで!
詳細は→http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/bosyu-youkou/

よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切


G.Wも今日で終わりですね!
皆さん楽しんでますか~?

事務局にはG.Wなんてありませんが(笑)

明日からはまた現実が始まりますので皆さんコチラの世界へ帰ってきてくださいね~(^^)
そして夏のおどるんやのエントリーがまだなチームさんは急いで下さいね~!!
各会場には定められたキャパがあり、基本先着順での受付となってますので、エントリーは早ければ早いほど安心ですよ~☆


ってここからが今日の本題です!!

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

『第3回おどるんやパレード進行研究会』




『今年のけやき大通りは、1チーム当りの設定時間を短くするように』
という警察指導を頂いています。

これを現実に落とし込める方法論を、おパ研(チーム、実委両方の委員会)で探ります。

チームの進行問題のみならず、
①実委と演舞責任者の現場やりとりはどうなっているか?
②曲間の時間の使い方をチームと実委は意識しているか?
③けやき4回半の回数は妥当で適切か?


といった所に踏み込んで、研究します。
(※おパ研は決定機関ではありません。研究機関です)

濃い内容になるかと思いますが、大事な話題です。
客観的な資料を見ながら論議したいので、チームが撮影したDVD(演舞の前後の様子まで入った
パレード会場の記録。たとえば、地方車の上で、ずっと撮影したDVD)があればご持参いただけると、
大変ありがたいです。

チームメンバーは代表者の了解をえて、出席してください。

5/9(水)19時~ぶらくり事務所(おどるんや事務局)にて。
※22時には必ず終わります。
※出欠連絡はkishuyosa@yahoo.co.jp 副実行委員長 内田まで。(遅れて参加OKです)
よろしくお願いします!


パレード部長:内田

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

という事でパレード部会からのご案内です♪


以上、事務局の横岩でした。

今後の予定☆

【5/13】第6回 みやこ姫よさこい祭り
NPO紀州お祭りプロジェクトは、会場でよさこいグッズの販売ブースを出店致します。
開催日 :2012年5月13日 (日) ※荒天時:5/20(日)に順延
開催時間:
参加チーム:約30チーム
開催場所 :御坊総合運動公園
主催  :みやこ姫よさこい祭り実行委員会
主催者HP:http://sites.google.com/site/himeyosa/

【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。


NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/

  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 13:38Comments(0)パレード・地方車部会より

2012年04月26日

JK(地方車)ゼミナール:第一期生募集!

2012年 おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~参加チーム向け募集要綱発表!
チームエントリー開始は4/28(土)19:00~
詳細は→http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/bosyu-youkou/

よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切


おどるんやの演舞形式の一つ、


『パレード』


踊り子が前に進みながら演舞するのですが、それだけではございません!!
もう一つの見所と言えば、、、、


『地方車』


デコレーションされたトラックなどの車に、音響、照明を搭載しパレードを先導します。

去年は、チームが自前で持ち込んだ地方車が12台、そしてプロジェクトが用意した6台の計18台の地方車が登場しました!!!


地方車JKゼミナールの詳細の前にまずは、
チームが自前で持ち込んだ地方車を紹介します☆


☆地方車賞:和歌山MOVE☆









☆地方車賞:憂喜世桜☆







紀州天下 華酔組







紀州龍神





喜笑花





紀風べっぴん衆







シャルレモリモトファミリーズ&チャンプルーモリモト





プラリズム~梅舞~





麦の郷みんなでおどり隊





夢天翔







夢屋舞組









よさこい集団 舞動パエリア&チーム パエリアジュニア







どうですか??
地方車の魅力に引き込まれましたか??笑

って事でここから本題へ!!


地方車JKゼミナール』

~地方車のこと、詳しく知ってみよう!地方車をつくってみよう!~

チームとして、いろいろやりたい事はあるけれど、チームオリジナル地方車がつくれたら、一層盛り上がっていけるはず。でも、いきなりオリジナル地方車をつくるのは、費用やノウハウ面で不安もあるし。。。そんな声にこたえて、地方車づくりを学べる塾をはじめて開講します!!
講師には、業者の方をお招きしてプロからの受講ができます☆
この塾で学んで、次のステップにジャンプすることが出来たら、とっても嬉しいです!!

って事です☆
おどるんやは遂に塾を始めました(笑)

続いて具体的な詳細です!


☆カリキュラム☆

----ふむふむシリーズ(主に座学と体験で学びます)----
・地方車について
・地方車の仕様や機能
・音響と仕組みと体験学習
・プロジェクト地方車の組み立て方のケーススタディ
・トラブルあるある対応など

<1日目>
日時:5/3(木)午前(時間は追ってお知らせします)
場所:東部コミュニティセンター 多目的ホール

<2日目>
日時:5/27(日)午後(時間は追ってお知らせします)
場所:東部コミュニティセンター 活動室大1

<3日目>
日時:6/9(土)午後(時間は追ってお知らせします)
場所:東部コミュニティセンター 活動室大1

※東部コミセン:和歌山市寺内665番地 TEL:073-475-0020


----つくるシリーズ(実際に地方車をつくってみます)----
・実行委員会が用意するプロジェクト地方車の内、1台をゼミ生と実行委員会でリニューアルします。
・デザイン検討
・協力者のお話を聞きながら、材料探しや組み立て作業もやってみよう

<受講日程、場所>
7月中旬~下旬予定
(詳細が決まり次第お知らせします)


☆申し込みについて☆
・おどるんや公式HPより受講申し込み書をダウンロードしてFAXにてお申し込み下さい。
 HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/2012/jkzemi-1/
・受講料無料!!
・チーム関係者はどなたでも参加できますが、チーム代表者の了解は必要です。

☆お問い合わせ☆
主催:NPO紀州お祭りプロジェクト
チーム部門 JKゼミナール運営委員会
電話:073-426-4424


以上、事務局の横岩でした。



☆今後の予定☆

【5/13】第6回 みやこ姫よさこい祭り
NPO紀州お祭りプロジェクトは、会場でよさこいグッズの販売ブースを出店致します。
開催日 :2012年5月13日 (日) ※荒天時:5/20(日)に順延
開催時間:
参加チーム:約30チーム
開催場所 :御坊総合運動公園
主催  :みやこ姫よさこい祭り実行委員会
主催者HP:http://sites.google.com/site/himeyosa/

【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。


NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/


  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 19:14Comments(0)パレード・地方車部会より

2012年03月26日

【3/29 おパ研】第2回 参加者募集♪

4/1 おどるんや春まつり2012開催!!現在参加チーム受付中☆
http://www.kishu-yosakoi.jp/haru2012/youkou/
※3/12(月)19:00〆切


第2回おどるんやパレード進行研究会を開催します。
3月29日(木)19時~およそ2時間、長くても3時間です。

第1回で話し合った方向を、チーム代表者会議で論議したところ
(1)けやきは前口上はスタートのみで、2回目以降はチーム名と音だしの合図の言葉のみ
(2)1曲終了後、チームの先頭から最後尾は60Mを努力目標にする
(3)審査演舞は、従来の4回目ではなく、1回目にもってくる
という方向に焦点が定まりつつあります。
これに対し、審査はテンションのあがる4回目がよい、各演舞前に
前口上を工夫しているので前口上が1回目に限定すると困る、という意見が
出されています。また、オリジナル地方車を複数チームで1台つくることが
出来るルール改変への希望が出されています。

第2回おパ研では、この論議を深めます。反対意見を受け止めながら、つくるという
これが出来るのがおどるんやの真骨頂です。熱い議論が間違いなし!募集要項公開に間に合わせます。
参加希望者は、チーム代表者に了解のもと、参加して下さい。お待ちしています。
パレード部長 内田


********************
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
TEL:073-426-4424
FAX:073-426-4426
URL:http://www.kishu-yosakoi.jp
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
営業時間:月・火を除く11:00~19:00
********************






  
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 21:32Comments(0)パレード・地方車部会より

2012年03月10日

【3/13 おパ研】第1回 参加者募集♪

4/1 おどるんや春まつり2012開催!!現在参加チーム受付中☆
http://www.kishu-yosakoi.jp/haru2012/youkou/
※3/12(月)19:00〆切


おどるんや実行委員会パレード部 部長の内田さんから


踊り子の皆さんにご案内があります☆


今年の「おパ研」はじめます!

おどるんやパレードを、よりカッコよく、よりスムーズに
進めるために、実行委員と踊り子を対象にした研究会を開催します。








研究成果としては「今年のパレード運営ルール/会場づくりに反映」することが目的です。

2年前に「おパ研」を開催した際は、「80mで1曲前進ルール」を提案しました。
(その後、チーム代表者会議を経て、実行委員会で決定)
白熱の議論が交わされたことを思い出します。

なお、踊り子で参加希望の方は、『必ずチーム代表者の了解』の下、ご参加ください。

第1回:3/13(火)19:00~ぶらくり事務所(約2時間程度)。
※事前の参加連絡は不要です。



最後に「おパ研」とは、


「おどるんや パレード進行研究会」の略称です。


どうぞ、よろしくお願いします。 


担当 パレード部長 内田


と、いうことでパレード部会からのご案内でした☆



明日は、南紀海彩まつりへ参加する「おどるんや合同連(仮称)」の参加者説明会+演舞練習です!!

河西コミセンの多目的ホール(大)で18:00~21:30に行います!

お忙しいのはもちろん承知の上ですが、参加宜しくお願い致します!!


以上、事務局の横岩でした。


☆今後の予定☆

【4/1】おどるんや春まつり2012
日程 :平成24年4月1日(日)12:00~16:00
場所 :和歌山城西の丸広場
参加費:大人:500円 高校生以下:無料
チーム数:約35チーム※現在エントリー受付中!
募集期間:2/26(日)~3/12(月)19:00〆切(厳守)

募集要項についてはコチラから!!
http://www.kishu-yosakoi.jp/haru2012/youkou/

【4/15】おどるんや合同連(仮称)企画~第5回 南紀海彩まつり~
開催日 :2012年4月15日 (日) ※雨天時:未定
開催時間:10:00 ~ 17:00 (予定)
会場  :スーパーセンターオークワ南紀店駐車場(和歌山県新宮市佐野)
主催  :南紀海彩まつり実行委員会

【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
※詳細未定


NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp



  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 19:50Comments(0)パレード・地方車部会より

2010年08月06日

ちょっと違う波号地方車


地方車大口広告を太洋工業さんから頂いています。
今年はゼルコ有本元喜組のチーム名で演舞されます。

観客、チームの方に、ちょっとでも地方車で楽しんでもらえたら、の心意気で、
太洋さんが広告を出される“波号”にLED装飾をほどこしてくださいました
4時間ほどかけて、針金巻いて、LEDまいての作業を3人がかりで。

どうぞ、お楽しみに!

PS 写真とったのに、保存できてなかった~ ごめんなさいっ!!

パレードコーディネーター 内田  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 15:09Comments(0)パレード・地方車部会より

2010年07月31日

1(日)砂の丸にて

いよいよ8月になろうとしています!
気になる天気はいまのところ、グレイト!ですね

さて、1(日)砂の丸で2つの当日にむけてのリハーサルを進行します

1つめは、パレード運営リハーサル
毎年新しいスタッフも加わって運営をしています。
口で伝える、資料で伝える、写真で伝える、よりも
実際に体験する事で、多くの情報が伝わり、お互いの顔もみえて
当日がスムーズかつ安心して迎えられるのでは、ということで
ミニ地方車を出して、当日の配置と役割のリハーサルをします。
23,4名が集まって、2時間みっちりと!

2つめは、おどるんやキッズ連リハーサルです
土曜センターで6つの小学校で取組んできましたが、
はじめての子もたくさんいますし、当日の隊列並べなど
200名を超える集団なので、インストラクターさんと一緒に
リハーサルをします。これも約2時間。

リハーサルに来れない人の分までしっかりと
理解して、お互いでサポートして、当日ニコニコと
迎えられるように、いきたいな!

さあ今から北原部長とミニ地方車組み立てだっ
副実行委員長 内田  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 19:59Comments(0)パレード・地方車部会より

2009年10月17日

モンティグレにて

なんと今日明日(17、18)おなじみモンティグレにて おどるんや第6回のダイジェストが駐車場壁に大映像としてうつしだされます(^-^)/ 18時〜19時30頃まで 屋外映画館みたいで、すごいよ〜 ちなみに、この仕組みをおどるんや前夜祭に使えないかと某川本さんがあれこれ企んでます(^-^)/
  
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 18:44Comments(0)パレード・地方車部会より

2009年10月16日

ぶらハハ用地方車

いつものおどるんや号(軽トラック)が入院中のため 別の軽トラックを借りて 新しい仕様で組み立てました(^-^)/
当初はむき出しの音響でやろうと思ったのですが あれやこれや言いながら知恵をしぼりやってるうちに 3時間でナイスなミニ地方が先ほど組み上がりました(^O^)/ スーパーマンコジマ氏キタハラ氏のおかげです 明日限りです ぶらハハ祭り17日13時から16時すぎまで ぶらくり丁アーケード内です
ウチダ
  
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 23:50Comments(0)パレード・地方車部会より

2009年08月08日

一週間前に

あれから、1週間がたちました

来年のことを考えはじめた方、

今年のお祭りの余韻にふけっている方、

お仕事や家庭平和にフルでがんばっている方、

とりあえず、やすんでいる方
、、、いろんな過ごし方をされていると思います




お祭り後の整理作業をしていますと、

ふっと思い出されることもあり、気づけばブログ用に写真もとっていましたので

この機会を逃せば、もう出せないだろうということで、

ぶらくり演舞場後の地方車置き場(金属団地)での1コマをご紹介。



ぶらくり演舞後、地方車たちは機嫌よく金属団地にもどったと思い、パレード部会は

明日もがんばろうといういいムードで終わりました。

ところが、トラック・運転手ボランティア集めをひっぱってくれた高橋兄貴から

ぶらくり事務所にいた僕に「風号、団地つく手前から『白煙』あがりだした
って音響さん教えてくれたで」と恐ろしい電話をいただきました
  続きを読む

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 21:18Comments(0)パレード・地方車部会より