QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
NPO紀州お祭りプロジェクト
NPO紀州お祭りプロジェクト
〒640-
和歌山市山吹丁9
TEL 090-1226-4351
FAX

2009年07月24日

今度は大物です(^0^)v





昨日は、小物を分けましたので、

    本日は大物にとりかかりましたik_20ik_20ik_20




今度は大物です(^0^)v


今度は大物です(^0^)v



















お隣では、城部会が、作業中face02


今度は大物です(^0^)v



当日の、砂の丸広場や、西に置く、机のカバー

切っておりました!

その後は、打ち合わせやってるみたいです。



・・・






・・・



城には負けていられません(^0^)v



パレード部会は、対抗して、



地方車の広告割り振り作業に取り掛かっておりました。



今度は大物です(^0^)v



今度は大物です(^0^)v












こっちのほうが、机に比べたら、サイズは大きいもんね~ik_40

あっでも、ステージのサイズには負けるかも。。。





orz



vsパレードで火花散る事務所でしたが、


でもでも、わたくしは、参加できず、

仕分け作業をさせていただきましたm(__)m




本日だけは、部会より、全体作業優先しちゃいました(^^;



すみませぬ~。


でもでも、おかげさまで

ばっちりです。




今度は大物です(^0^)v



今度は大物です(^0^)v


















あとは、各セクション担当者が
速やかに引き取りにきてくれればよいのですが~icon06




お祭り事務所が、最近物であふれてきてしまってますik_85


今度は大物です(^0^)v




各セクションの皆様~

      ご協力よろしくです。



このタイミングから、もっともっと、物が増えてきますので、

     なくなってもしりませんよ~ik_40








明日は、パレード部会ik_20



当日地方車を運転してくれる、運転手さんも

    来てくださって、当日に向けて打ち合わせicon06



様子は、またご報告させていただきますね~face02





パレード部会@ちづる


紀州よさ狂(CREW)」に参加しませんか?
同じカテゴリー(パレード・地方車部会より)の記事画像
【第2回 JK(地方車)ゼミナール】告知!
【5/9 おパ研】第3回 参加者募集♪
JK(地方車)ゼミナール:第一期生募集!
【3/13 おパ研】第1回 参加者募集♪
ぶらハハ用地方車
一週間前に
同じカテゴリー(パレード・地方車部会より)の記事
 【第2回 JK(地方車)ゼミナール】告知! (2012-05-25 18:23)
 【5/9 おパ研】第3回 参加者募集♪ (2012-05-06 13:38)
 JK(地方車)ゼミナール:第一期生募集! (2012-04-26 19:14)
 【3/29 おパ研】第2回 参加者募集♪ (2012-03-26 21:32)
 【3/13 おパ研】第1回 参加者募集♪ (2012-03-10 19:50)
 ちょっと違う波号地方車 (2010-08-06 15:09)
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 01:16│Comments(0)パレード・地方車部会より
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。