2009年07月07日
祭り当日の動きが出来上がってきてます(^0^)/
お祭りまで、26日!!
本日は、コーディネーター会議。
各セクションのリーダー、実行委員長が集まって、
当日の行動表について話をしました
・・・
というかやってます。(^^;

人の流れを考えていると、
これがつまっていない。
ここの流れは要確認!!!
この物は要手配だね。。。
などなど、話は尽きません。。。
のでので、会議の内容の報告ばかりだとつまらないので・・・
本日は、パレード★地方車部会として、
ひとつ今まで、温めておいたネタをご紹介しま~す
本日は、コーディネーター会議。
各セクションのリーダー、実行委員長が集まって、
当日の行動表について話をしました

・・・
というかやってます。(^^;

人の流れを考えていると、
これがつまっていない。
ここの流れは要確認!!!
この物は要手配だね。。。
などなど、話は尽きません。。。
のでので、会議の内容の報告ばかりだとつまらないので・・・
本日は、パレード★地方車部会として、
ひとつ今まで、温めておいたネタをご紹介しま~す

お祭り事務所に来られた方は、
もしかしたら目にされているかも・・・。
ジャン!!!


ミニ★MINI地方車の次は・・・
ペーパークラフト地方車です!
これも、これも、
お祭りの財政局長の作です!
これは、ですね~
パレード★地方車部会が商品化を計画中


一枚200円くらいだと売れるかな~

切り取り
谷おり
山おり
などなど
の加工したら、お子様にお勧めの
地方車ペーパークラフトになるとおもうんですよね~
ほしい人いるのかな~
皆様、こんなペーパークラフト200円くらいであったら、
いかがですか???
パレード部会ちづるまで教えてくださいませ~~~
※現在皆様のおかげで、第一弾で入ってきた
ガイドブックが売り切れて
しまいました(^^;
ご協力ありがとうございます。
水曜日には第2段の印刷が上がってきますので、
それまで少々おまちくださいませ

出来上がりましたら、またブログでご報告させていただきまね

パレード部会@ちづる
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 00:37│Comments(0)
│パレード・地方車部会より
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。