2009年06月27日
かみばっかり・・・・・・(^^;
本日打合せ2連発


1つめの内容は
けやき大通りにあるこれ



みなさんなんて名前か知ってますか?
「視線誘導標(しせんゆうどうひょう)」

って言うのです。
お祭り当日はこれを取っ払ってもらわないと
パレードが出来ません。
みちの真ん中になんと50本以上




こんなの50本もあったら、
パレードするのに邪魔になっちゃいます

それを取り外し&
お祭り終了後の修復作業を
して頂く業者の方と打合せやってきました
この工事も、申請が必要(^^;
資料を出して頂くようにもお願いしました。
最近私は、申請・申請ばっかり・・・
orz
打合せ2つ目は


ぶらくり演舞場で「打ち水」企画やります!
昨年のけやき大通りでしました、「NPO法人コミュニティーマネーわかやま」さんの
「打ち水大作戦!」
今年はぶらくり演舞場で実施予定!
本日はその打合せ。

実施計画書案を作成して頂いてるなんて、毎回恐縮ですm(__)m
解りやすくてとっても助かります。
今年は、ぶらくり演舞場が、打ち水をして
ちょっと涼しくなったところで、チームさんの演舞がスタート

演舞予定の踊り子さん!
是非、打ち水にも参加してくださいね。
打ち水大作戦のチラシを作ってくださるそうなので、
出来上がりましたら、UPしま~す

本日ラスト作業は、地方車の申請作業!
前にご紹介しました「通行禁止道路通行許可申請書」&「制限外積載・荷台乗車許可申請書」
プロジェクト地方車分6台分を作成にかかってます。
じゃん

なんど、ミニ☆MINI地方車の背丈を超えてしまいました。
紙ばっかり!!!!
ちょっと環境に優しくないかも・・・(^^;
最近、ちょこっと紙に埋もれる夢をみます・・・
いかん、いかんです。
最近、申請ねたばっかりでごめんなさい。
明日は是非「去年の地方車紹介!~きゅう~」をやりたいと思います

早くしないと、お祭り当日までに全部紹介出来なさそうで・・・

頑張ります!
パレード部会@ちづる
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 00:23│Comments(0)
│パレード・地方車部会より
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |