2012年03月08日
【明日はサンキューの日】ありがとうはがき差出式
4/1 おどるんや春まつり2012開催!!現在参加チーム受付中☆
→http://www.kishu-yosakoi.jp/haru2012/youkou/
ついに明日になりました!!
サンキューの日(3/9)に日頃お世話になっている方や大好きな人へ、言葉ではなかなか伝えられない「ありがとう」の気持ちを、はがきで伝えようという企画。
『ありがとうメッセージはがき』
ついに明日、集まった"ありがとう"の気持ちがこもったはがきを郵便局さんにお渡しし、全国へ発送されます♪
この企画は郵便局さんはもちろんの事、
和歌山市教育委員会さんのご協力を頂き、今年は市内小学3~6年生の子供達にたくさんのはがきに取り組んで頂いたり、よさこいチームさんや一般の方、"おどるんや"のお祭りでもたくさん書いて頂きました!!
さらに、去年お祭りを通じて繋がった宮城県仙台市「みちのくYOSAKOIまつり」実行委員会さんを通じて、震災の爪あとも大きい地域で被災者の方々が、支援をしてくれた皆様に感謝の気持ちを伝える方法として、この企画に取り組んで頂く事が出来ました!!

※先日206枚が届きました!(画像は掲載の了承を頂いたはがきです)
中でも印象に残ったのは、
支援してくれてありがとうと皆書いているのですが、その下に
『一緒にがんばりましょう!』と書かれているのが多い事。
うまく表現できないですが、感じるものがありました。
他にも、
『みなさんのおかげで仕事ができる様になりました』
なんて言葉があったりで。。。
そんな"ありがとう"を届ける事ができるこの企画。
本当にやってて良かったなって思います!!
去年発送された"ありがとうメッセージはがき"は6,075枚!
今年の目標は大きく1万枚!!!!
さぁ、何枚集まったのでしょうか??
全ては明日の差出式で発表致します☆★
※枚数じゃないですけどね。一応目標として。
数日前から和歌山中央郵便局さんの入り口付近には、、、



明日の差出式の告知や、掲載の了承を頂いた一部のはがきを展示しています♪
それでは明日の差出式の詳細です!!
『ありがとうメッセージはがき差出式』
開催日 :2012年3月9日 (金) ※雨天時:未定
開催時間:12:15 ~ 13:15
会場 :和歌山中央郵便局前
ゲスト :おどるんや合同連
今回の合同連で演舞する人数ですが、過去最大の37名程!!
間違いなく差出式を盛り上げちゃいます♪
そしてスペシャルゲストとして、2015年紀の国わかやま国体をPRするマスコットキャラクターの『きいちゃん』が差出式に登場します!!!
なんと、きいちゃんも"ありがとうメッセージはがき"を書いてくれたみたいで投函するみたいですよ(笑)
皆様、時間があるって方は、是非ともお昼に和歌山中央郵便局前に来てください☆
明日は、和歌山を。。。いや、
全国を"ありがとうのあふれるまち"にしちゃいます♪
以上、事務局の横岩でした。
☆今後の予定☆
【4/1】おどるんや春まつり2012
日程 :平成24年4月1日(日)12:00~16:00
場所 :和歌山城西の丸広場
参加費:大人:500円 高校生以下:無料
チーム数:約35チーム※現在エントリー受付中!
募集期間:2/26(日)~3/12(月)19:00〆切(厳守)
募集要項についてはコチラから!!
→http://www.kishu-yosakoi.jp/haru2012/youkou/
【4/15】おどるんや合同連(仮称)企画~第5回 南紀海彩まつり~
開催日 :2012年4月15日 (日) ※雨天時:未定
開催時間:10:00 ~ 17:00 (予定)
会場 :スーパーセンターオークワ南紀店駐車場(和歌山県新宮市佐野)
主催 :南紀海彩まつり実行委員会
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
※詳細未定
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
→http://www.kishu-yosakoi.jp/haru2012/youkou/
ついに明日になりました!!
サンキューの日(3/9)に日頃お世話になっている方や大好きな人へ、言葉ではなかなか伝えられない「ありがとう」の気持ちを、はがきで伝えようという企画。
『ありがとうメッセージはがき』
ついに明日、集まった"ありがとう"の気持ちがこもったはがきを郵便局さんにお渡しし、全国へ発送されます♪
この企画は郵便局さんはもちろんの事、
和歌山市教育委員会さんのご協力を頂き、今年は市内小学3~6年生の子供達にたくさんのはがきに取り組んで頂いたり、よさこいチームさんや一般の方、"おどるんや"のお祭りでもたくさん書いて頂きました!!
さらに、去年お祭りを通じて繋がった宮城県仙台市「みちのくYOSAKOIまつり」実行委員会さんを通じて、震災の爪あとも大きい地域で被災者の方々が、支援をしてくれた皆様に感謝の気持ちを伝える方法として、この企画に取り組んで頂く事が出来ました!!
※先日206枚が届きました!(画像は掲載の了承を頂いたはがきです)
中でも印象に残ったのは、
支援してくれてありがとうと皆書いているのですが、その下に
『一緒にがんばりましょう!』と書かれているのが多い事。
うまく表現できないですが、感じるものがありました。
他にも、
『みなさんのおかげで仕事ができる様になりました』
なんて言葉があったりで。。。
そんな"ありがとう"を届ける事ができるこの企画。
本当にやってて良かったなって思います!!
去年発送された"ありがとうメッセージはがき"は6,075枚!
今年の目標は大きく1万枚!!!!
さぁ、何枚集まったのでしょうか??
全ては明日の差出式で発表致します☆★
※枚数じゃないですけどね。一応目標として。
数日前から和歌山中央郵便局さんの入り口付近には、、、
明日の差出式の告知や、掲載の了承を頂いた一部のはがきを展示しています♪
それでは明日の差出式の詳細です!!
『ありがとうメッセージはがき差出式』
開催日 :2012年3月9日 (金) ※雨天時:未定
開催時間:12:15 ~ 13:15
会場 :和歌山中央郵便局前
ゲスト :おどるんや合同連
今回の合同連で演舞する人数ですが、過去最大の37名程!!
間違いなく差出式を盛り上げちゃいます♪
そしてスペシャルゲストとして、2015年紀の国わかやま国体をPRするマスコットキャラクターの『きいちゃん』が差出式に登場します!!!
なんと、きいちゃんも"ありがとうメッセージはがき"を書いてくれたみたいで投函するみたいですよ(笑)
皆様、時間があるって方は、是非ともお昼に和歌山中央郵便局前に来てください☆
明日は、和歌山を。。。いや、
全国を"ありがとうのあふれるまち"にしちゃいます♪
以上、事務局の横岩でした。
☆今後の予定☆
【4/1】おどるんや春まつり2012
日程 :平成24年4月1日(日)12:00~16:00
場所 :和歌山城西の丸広場
参加費:大人:500円 高校生以下:無料
チーム数:約35チーム※現在エントリー受付中!
募集期間:2/26(日)~3/12(月)19:00〆切(厳守)
募集要項についてはコチラから!!
→http://www.kishu-yosakoi.jp/haru2012/youkou/
【4/15】おどるんや合同連(仮称)企画~第5回 南紀海彩まつり~
開催日 :2012年4月15日 (日) ※雨天時:未定
開催時間:10:00 ~ 17:00 (予定)
会場 :スーパーセンターオークワ南紀店駐車場(和歌山県新宮市佐野)
主催 :南紀海彩まつり実行委員会
【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
※詳細未定
NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 20:41│Comments(0)
│ありがとうメッセージはがき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。