2014年12月18日
【まとめ】年賀状引受開始セレモニー
12/15(月)に行われた「年賀状引受開始セレモニー」のまとめブログです!
この日より、新年には欠かせない「年賀状」の引き受けが開始されました☆
写真でセレモニー様子を伝えていきます!



和歌山中央郵便局長あいさつ

西平会長も来賓として出席です!

今回の特別ゲストは、きいちゃん♪
さらに、初めましてなのは、郵便局のマスコットキャラクター「ぽすくま」☆

※正しくは、「みるく」と言うそうです!ぽすくまと郵便局で一緒に働いてる「ぽすとも」らしいですよ☆
「ぽすくま」は色がベージュ、色がブラウンなのが「とーすと」と、その他にも居るらしい。。。

岡山幼稚園 園児による合唱♪

「おどるんや合同連」による演舞!





きいちゃんも見守ってくれてます☆
1曲目はYAPPA紀州を踊り、2曲目は“うらじゃ音頭”を演舞!
なのですが、この日は非常に珍しい光景が。。。。


・・・・!!!!!!
杉谷副会長が!!!!!笑
珍しい、、珍しすぎる。。。笑
新旧実行委員長が手を繋いでますよ!!
これは、来年は晴れる前触れではないでしょうか!?笑
話を戻します。

きいちゃんダンス♪

よさ人ももちろん一緒に踊ってました!

最後は、

くす玉が開かれセレモニーが終わりました♪

園児たちは「おどるんや合同連」の作ったトンネルで退場!笑
セレモニーの後は、年賀状を配達地域別に自動で振り分けられる区分機の見学をしてきました!



大人も子どもも、ダララララララーと高速で振り分けられる年賀状に興味津々!!
この機械は、職員さん20人分のスピードで振り分けていくそうです♪すごい!!


「おどるんや合同連」はセレモニースタッフでもありますので、来局されたお客様に粗品のプレゼント!
しっかりと周知活動にもお手伝いしました♪
新年の挨拶はやっぱり年賀状が良いですよね♪準備はお早めによろしくお願いします(*´∀`)
平日の朝にも関わらずお集まりいただいた皆さま、郵便局さん、ありがとうございました!!
以上、事務局の横岩でした♪
NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL:073-426-4424
FAX:073-426-4426
MAIL:kop-jimu@nnc.or.jp
URL :http://www.kishu-yosakoi.jp
BLOG:http://odorunya.ikora.tv/
この日より、新年には欠かせない「年賀状」の引き受けが開始されました☆
写真でセレモニー様子を伝えていきます!



和歌山中央郵便局長あいさつ

西平会長も来賓として出席です!

今回の特別ゲストは、きいちゃん♪
さらに、初めましてなのは、郵便局のマスコットキャラクター「ぽすくま」☆

※正しくは、「みるく」と言うそうです!ぽすくまと郵便局で一緒に働いてる「ぽすとも」らしいですよ☆
「ぽすくま」は色がベージュ、色がブラウンなのが「とーすと」と、その他にも居るらしい。。。

岡山幼稚園 園児による合唱♪

「おどるんや合同連」による演舞!





きいちゃんも見守ってくれてます☆
1曲目はYAPPA紀州を踊り、2曲目は“うらじゃ音頭”を演舞!
なのですが、この日は非常に珍しい光景が。。。。


・・・・!!!!!!
杉谷副会長が!!!!!笑
珍しい、、珍しすぎる。。。笑
新旧実行委員長が手を繋いでますよ!!
これは、来年は晴れる前触れではないでしょうか!?笑
話を戻します。

きいちゃんダンス♪

よさ人ももちろん一緒に踊ってました!

最後は、

くす玉が開かれセレモニーが終わりました♪

園児たちは「おどるんや合同連」の作ったトンネルで退場!笑
セレモニーの後は、年賀状を配達地域別に自動で振り分けられる区分機の見学をしてきました!



大人も子どもも、ダララララララーと高速で振り分けられる年賀状に興味津々!!
この機械は、職員さん20人分のスピードで振り分けていくそうです♪すごい!!


「おどるんや合同連」はセレモニースタッフでもありますので、来局されたお客様に粗品のプレゼント!
しっかりと周知活動にもお手伝いしました♪
新年の挨拶はやっぱり年賀状が良いですよね♪準備はお早めによろしくお願いします(*´∀`)
平日の朝にも関わらずお集まりいただいた皆さま、郵便局さん、ありがとうございました!!
以上、事務局の横岩でした♪
NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL:073-426-4424
FAX:073-426-4426
MAIL:kop-jimu@nnc.or.jp
URL :http://www.kishu-yosakoi.jp
BLOG:http://odorunya.ikora.tv/
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 15:18
│イベント活動