2015年03月26日
【告知】おどるんやフォーラム2015
3/29(日)は、『おどるんやフォーラム2015』を開催します☆

第12回となる今年の「おどるんや~紀州よさこい祭り~」のスタートの合図となるフォーラム!!
お祭りにご協力いただいている企業・団体・サポーター・ボランティアスタッフの皆さんや、踊り子さんに一般来場者の方など、お祭りに関わる皆さんに集まっていただき、実行委員とともにお祭りに向けて改めてスタートしよう!!!!との思いで開催させていただきます☆
内容は、、、、
フォーラムは今年、記念すべき10回目ということで、西平会長の挨拶がスペシャルバージョンになります。
また、長年ご協力いただいている企業さま、個人さまへの感謝状贈呈式、フォトコンテスト表彰式、おどるんやが開催される事で生まれた良い話を語っていただくハッピートーク、「おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~」の開催概要、キャッチコピーの発表などなど☆
ぜひ、たくさんの皆さんと、スタートを共有し、夏のおどるんやに向けて盛り上がっていきたいと思っておりますので、ご来場心よりお待ちしてます!!!!!
以下詳細です。
【開催要項】
・名 称:おどるんやフォーラム2015
・日 程:2015年3月29日(日)14:00~15:45 (開場は13:30~)
・会 場:和歌山市勤労者総合センター6Fホール
・入 場:無料(どなたでもお越し下さい)
・プログラム
14:00~ 主催者、来賓挨拶
14:25~ 決算報告
14:30~ 感謝状贈呈式 及び フォトコンテスト表彰式
15:00~ おどるんやハッピートーク
15:15~ おどるんや~第12回紀州よさこい祭り~概要発表
15:25~ 実行委員紹介 など
15:45 閉会
<主催>
NPO紀州お祭りプロジェクト
<来賓>
和歌山県 環境生活部 生活安全参事 田中達也 氏
和歌山市 まちづくり局 まちおこし部 観光課 課長 西川隆博 氏
<感謝状贈呈企業>
新日鐵住金株式会社和歌山製鉄所
株式会社川端組
鉄板焼 ステーキ 京橋 デュッセル
<ハッピートーク出演>
三浦研祐さん
→おどるんやを通じて感じたまちづくりのツボが、新たなまちづくりに繋がったお話
古梅里美さん
→去年、おどるんやと参加チームの合同により始まった高齢者施設への慰問活動「出前よさこい連 えがお」を受け入れてくれた高齢者施設さんが語るその効果とは?
以上。
NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい

第12回となる今年の「おどるんや~紀州よさこい祭り~」のスタートの合図となるフォーラム!!
お祭りにご協力いただいている企業・団体・サポーター・ボランティアスタッフの皆さんや、踊り子さんに一般来場者の方など、お祭りに関わる皆さんに集まっていただき、実行委員とともにお祭りに向けて改めてスタートしよう!!!!との思いで開催させていただきます☆
内容は、、、、
フォーラムは今年、記念すべき10回目ということで、西平会長の挨拶がスペシャルバージョンになります。
また、長年ご協力いただいている企業さま、個人さまへの感謝状贈呈式、フォトコンテスト表彰式、おどるんやが開催される事で生まれた良い話を語っていただくハッピートーク、「おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り~」の開催概要、キャッチコピーの発表などなど☆
ぜひ、たくさんの皆さんと、スタートを共有し、夏のおどるんやに向けて盛り上がっていきたいと思っておりますので、ご来場心よりお待ちしてます!!!!!
以下詳細です。
【開催要項】
・名 称:おどるんやフォーラム2015
・日 程:2015年3月29日(日)14:00~15:45 (開場は13:30~)
・会 場:和歌山市勤労者総合センター6Fホール
・入 場:無料(どなたでもお越し下さい)
・プログラム
14:00~ 主催者、来賓挨拶
14:25~ 決算報告
14:30~ 感謝状贈呈式 及び フォトコンテスト表彰式
15:00~ おどるんやハッピートーク
15:15~ おどるんや~第12回紀州よさこい祭り~概要発表
15:25~ 実行委員紹介 など
15:45 閉会
<主催>
NPO紀州お祭りプロジェクト
<来賓>
和歌山県 環境生活部 生活安全参事 田中達也 氏
和歌山市 まちづくり局 まちおこし部 観光課 課長 西川隆博 氏
<感謝状贈呈企業>
新日鐵住金株式会社和歌山製鉄所
株式会社川端組
鉄板焼 ステーキ 京橋 デュッセル
<ハッピートーク出演>
三浦研祐さん
→おどるんやを通じて感じたまちづくりのツボが、新たなまちづくりに繋がったお話
古梅里美さん
→去年、おどるんやと参加チームの合同により始まった高齢者施設への慰問活動「出前よさこい連 えがお」を受け入れてくれた高齢者施設さんが語るその効果とは?
以上。
NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at
20:10
│おどるんやフォーラム