QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
NPO紀州お祭りプロジェクト
NPO紀州お祭りプロジェクト
〒640-
和歌山市山吹丁9
TEL 090-1226-4351
FAX

2014年03月28日

【春まつり2014】プログラム発表!

2014年 4/20(日) おどるんや春まつり2014 

演舞プログラム

10:55  【開会宣言】
11:00  【総踊り】

11:07  和歌山大学よさこいサークル「和歌乱」
11:13  紀州天下 華酔組
11:19  おどるんやキッズ連サポート隊
11:29  紀楽蝶
11:35  桜乱舞華
11:41  愛禅道
11:47  浪花乱風
11:53  吉祥桜樹
11:59  百桜繚乱~龍虎連~
12:05  酒天童子
12:11  夢彩 (☆)
12:17  輪~meguri~ (☆)
12:23  憂喜世娘桜+α
12:29  舞道楽 (☆)
12:35  YOSAKOI宴や紫苑連
12:41  SHINBA~真羽~
12:47  夢天翔
12:53  【PRタ~イム】
12:58  喜笑花
13:04  げんごろう
13:10  ゆうかり~ず一番組
13:16  チームパエリアジュニア
13:22  紀州龍神
13:28  KARNA翼
13:34  WESTBEACH DANCE CLUB
13:40  ふぁみぃゆ和
13:46  よさこいち~夢 笑輝
13:52  樂月
13:58  紀州みかんちゃん
14:04  夢屋舞組
14:10  舞楽~MAIRAN~
14:16  桃源郷
14:22  憂喜世桜
14:28  和歌山MOVE
14:34  紀州よさこい連 紀風
14:40  よさこい六花 (☆)
14:46  紀道
14:52  舞動パエリア
14:58  海友会 dance team 楽舞和
15:04  楠見おどりっ子隊
15:10  よさこい本舗・稀粋
15:16  乱痴気
15:30  【テレビ和歌山40周年企画 総踊り with 栄谷五郎】
15:40  【川柳結果&表彰式】
15:50  【川柳大賞演舞】
15:57  【閉会宣言】

16:00 終了

※(☆)は初参加チームです♪
  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 19:55おどるんや春まつり

2014年03月24日

春まつりプログラムについて

『おどるんや春まつり2014』演舞プログラムについて!

企画との時間調整により少々公開が遅れています。もうしばらくお待ちください。  
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 19:23おどるんや春まつり

2014年03月03日

【春まつり2014】参加チーム募集!

紀州よさ狂(CREW)募集中♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e986325.html


今年も開催!
おどるんや ~第11回紀州よさこい祭り~ プレイベント



『おどるんや春まつり2014』

新たなスタートとなる第11回目のお祭りにむけて、春の訪れとともに、元気よく、楽しく開催します。演舞や、フリーマーケット、川柳、総踊りで盛り上がりましょう!
これに伴い、参加チームの募集を行います!!!

下記、募集要綱をよくご覧下さい♪

【開催概要】
日  程 : 平成26年4月20日(日)11:00~15:00
場  所 : 和歌山城西の丸広場
参 加 費 : 大人:500円 高校生以下:無料
チーム数 : 約35チーム
募集期間 : 3/5(水)~3/18(火)〆切
人  数 : 5人以上~上限なし ※上限目安50名程度
演舞形式 : 固定演舞 ステージ幅10.8M×奥行5.4M×高さ0.9M
 ステージ下14.4M×奥行5.4M
総 踊 り : あり(YAPPA紀州他)


【備 考】
・演舞プログラムは申込締め切り後、3/25(木)までにHP上で発表します。
・あおり用のマイクは、『2本』使用できます。
・入場、口上、演舞、退場で『6分以内』で、完了できるようにしてください
・MD(予備含め2枚)は当日に持参してください。※標準モードで1曲のみ録音されたMD
・集合時間 10:30
※代表者はMD,参加費(お釣りの無いように)をもって、10:00~10:30に受付を済ませてください
※フリーマーケット出店チームは、10:00に場所きめ抽選をします
※遠方、事情のあるチームは、遅くとも、演舞30分前に受付を済ませてください
・荒天時または主催者が開催できないと判断した場合は、中止とし、当日8:00に決定します。


【フリーマーケット】 ※出店無料
・今年もチームの出店によるフリーマーケットを設定します。チームの資金活動、交流を目的に積極的な参加をお待ちします。
・スペース 3M×3M(予定)を確保します(コーンで区分)。設置スペースは当日決定します。
・下にひくためのブルーシート、ゴザは、各自持ち込んでください
・飲食物:不可。リサイクル品を中心とした出店でお願いします。またゴミはお持ち帰りください。
・西の丸内への車(物品運搬)の乗り入れは一切禁止です。


【その他】
・踊り子募集の機会にしてください。募集チラシを置ける『合同PRブース』を用意します。
・『給水』は各チーム対応で行ってください。更衣用テントは1張り用意します。
・貴重品など物品の管理および来場の為の駐車場は、各チームで行ってください。
・周辺への気遣いを忘れない常識の範囲で、机や椅子の持ち込みもOKです。
  

【申し込み方法】
募集期間内におどるんや公式ホームページのエントリーフォームで申し込みください(ホームページ以外の受付不可)
HP→ http://www.kishu-yosakoi.jp/harumatsuri-2014/
★項目★
①チーム名(ふりがな)②担当者名、住所、電話番号、メールアドレス ③予定演舞曲
④参加人数予定(大人○名、高校生以下○名)⑤フリーマーケット出店希望の有無


【問合せ・申込】
NPO紀州お祭りプロジェクト 和歌山市本町2丁目46(火を除く11時~19時)
電話073-426-4424 担当:横岩


以上、事務局の横岩でした♪


【今後の予定】

3/9 ありがとうメッセージはがき差出式
4/20 おどるんや春まつり2014

NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL:073-426-4424
FAX:073-426-4426
MAIL:kop-jimu@nnc.or.jp
URL :http://www.kishu-yosakoi.jp
BLOG:http://odorunya.ikora.tv/   
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 20:37おどるんや春まつり

2014年02月12日

【春まつり2014】開催日決定!

紀州よさ狂(CREW)募集中♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e986325.html


夏の本祭『おどるんや~第11回 紀州よさこい祭り~』のプレイベントにあたる




『おどるんや春まつり2014』の開催日は、


4月20日(日)に決定!


和歌山城西の丸広場にて開催します!
参加チーム募集やその他詳細情報については随時、発信していきます☆

取り急ぎ報告まで!



以上、事務局の横岩でした♪


【今後の予定】

2/23 おどるんやフォーラム2014
3/9 ありがとうメッセージはがき差出式
4/20 おどるんや春まつり2014

NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL:073-426-4424
FAX:073-426-4426
MAIL:kop-jimu@nnc.or.jp
URL :http://www.kishu-yosakoi.jp
BLOG:http://odorunya.ikora.tv/   
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 16:01おどるんや春まつり

2014年01月24日

おどるんや春まつり2014の開催日について

紀州よさ狂(CREW)募集中♪
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e986325.html


「おどるんや~第11回 紀州よさこい祭り~」のプレイイベント!!



『おどるんや春まつり2014』

開催日については現在、関係各所と調整中です。
現在4月13日(日)、4月20日(日)のどちらかを候補として検討中。

決まり次第また告知します!


いつもは『京都さくらよさこい』と開催日程が被っていたので、参加できなかったチームさんも参加できますね!!
参加チーム受付が2月2日(日)まで伸びてるのでチャンスです☆
参加して、京都のチームさんを夏のおどるんやに連れて来て下さい(笑)

京都さくらよさこいHP→http://www.sakuyosa.com/


その一方、4月20日(日)に春まつりが開催となった場合は、新宮市の「南紀海彩まつり」と被ってしまいますが。。。。さて、どうなるでしょうか!!


以上、事務局の横岩でした♪


【今後の予定】
2/23 おどるんやフォーラム2014
3/9 ありがとうの日
4月 おどるんや春まつり2014

NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL:073-426-4424
FAX:073-426-4426
MAIL:kop-jimu@nnc.or.jp
URL :http://www.kishu-yosakoi.jp
BLOG:http://odorunya.ikora.tv/

  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 15:56おどるんや春まつり

2013年04月16日

【まとめ】おどるんや春まつり2013

おどるんや~第10回 紀州よさこい祭り~の参加募集要綱を公開中!
エントリー開始は4/22(月)19:00~
http://www.kishu-yosakoi.jp/

さぁてっ!
少し間が空いてしまいましたが、
4/7(日)に和歌山城西の丸広場で開催した


夏の本祭プレイベント『おどるんや春まつり2013』まとめブログです♪

------------------------------------


当日、会場設営スタッフは朝7:00集合!!






この頃は、雨がシトシト降ってて風も強くほんと寒かった。。。
大丈夫かなぁ。。。なんて言いながら設営してました!!





黙々とみんなで頑張り、ステージが組みあがった所でぼちぼち踊り子さん達が集まってきました☆

踊り子さんの中には、




雨が降らない様にと、特大てるてる坊主を持って来てくれた子が居ました!!
みんなで「雨降らないで!」とメッセージを書き込んでました☆


願いが届いた(?)のか、すっかり雨は上がり、風が強いけどお祭りスタート!!





今回は、34チームが参加!!


演舞前に、よさこいや“おどるんや”に関係したワードを入れて詠む、
『おどるんや川柳コンテスト』もありました☆


ここで、当日のブース紹介!!



本部&チーム受付



おどるんや川柳コンテスト受付



ありがとうメッセージはがき



おどるんや公式グッズ販売



今回はお祭りを更に盛り上げて頂くために、



よさこいグッズ販売の上西産業さん



飲食で、「鴨鍋居酒屋 水鳥さん」、「焼き鳥屋 やきとり浩さん」


すごい行列ですね!
お祭り用メニューで参加して頂きました♪


もちろん今年も、



よさこいチームさんによるフリマ



踊り子募集コーナーも設置!!


春まつりもプレイベントとは思えないくらい充実してきましたね(^^)


ここからはチーム演舞をピックアップで紹介します♪




酒天童子さんは新曲の初披露!!



吉祥桜樹さんは、小旗と大旗を新調してましたね~♪



KARNA翼さん、風が強い時だったので旗振るの大変そうでした!!





童さんは今回も注目の的に!!!!
2期生を募集中だそうです!笑





大阪から初参加の、よさこいち~夢 笑輝さん!
夏の本祭にも参加を検討してくれているそうです!!
楽しみです(^^)/




演舞後に、仲の良い紀風べっぴん衆さんとパシャリ♪♪♪



こちらの勇ましい集団は、、、



旗のみの演舞「紀州フラフ隊さん」です!!



気持ち良さそうにフラフが泳いでいました♪♪


あっ!!!!





あ、あ、あ、



和歌山MOVEの女装好きの人たちです☆笑
本気過ぎて正直引くレベルでしたね!笑


皆さん盛り上げてくれてありがとうございます♪



プログラムの途中では色んなPRもありました!!



先日、説明会を開いた「おどるんや10周年記念合同連」



今年だけの、おどるんや公認企画チーム「男参S”」



キッズ連サポート隊によるインストラクター募集PR!
今年度の新振りも初披露でした♪

などなど☆


お祭りでのオフショットも紹介!!



休憩中のスタッフ♪
真ん中の内田さんはたぶん日焼け止めクリーム塗ってるとこです(笑)



県外からの観光バスも多かったですね!!
バスが帰る時にバイバーイってやってる酒天童子さん!いいねっ!!


さぁ、いよいよお祭りもフィナーレが近づきました!!

今回のチーム演舞ラストを飾るのは、




喜笑花さん!!




最多人数でのご参加ありがとうございました♪


そして、再演舞を描けた「おどるんや川柳コンテスト」の表彰式!!!!







今回審査員を務めてくださった、桂 枝曾丸さんから発表!!!!


前年優勝の、



樂月さんの2連覇なるか。。。


結果は、、、、



もう消えぬ 笑顔のあとの 笑いジワ




紀風べっぴん衆さんでしたーーーー!!!!!

再演舞おめでとうございました~♪


【チーム部門 準大賞:乱痴気さん】
舞い散るは 桜と踊りと 夫の毛

【一般部門 大賞:前田朗さん】
煽り声 風も桜も 舞い踊れ

【一般部門 準大賞:細田雅子さん】
花見して 歯にのり光る いい演舞



たくさんのご応募ありがとうございました★☆



さぁラストは総踊り!!!









良いプレイベントになりましたね♪
いよいよこれから本腰入れてお祭り準備です!!!

それぞれ頑張りましょう!!


今回、、、







自チームで演舞エントリーはないけど、スタッフとして何かする事はありませんか?
と声を掛けてくれた方たちが居て、一日手伝ってもらいました!!

終わった後に感想を聞くと、設営&撤収の大変さを知る事ができて良かったと言ってくれたのが嬉しかったです☆

きっと今まで以上にお祭りに対する気持ちが熱くなり大切に思ってくれるんじゃないかと♪


皆様、お疲れ様でした!!!!!



以上、事務局の横岩でした♪


☆今後の予定☆

7/28(日)、8/3(土)、8/4(日)
おどるんや~第10回 紀州よさこい祭り~


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL:073-426-4424
FAX:073-426-4426
URL :http://www.kishu-yosakoi.jp
BLOG:http://odorunya.ikora.tv/

  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 20:34おどるんや春まつり

2013年04月05日

【春まつり2013】当日あれこれ

春まつりの詳細が出揃ったので告知しておきます☆


まず、当日心配されている雨ですが

『小雨決行、荒天中止』

となります!

当日もし中止の場合のみ午前9時に、おどるんやHPのトップページにて
中止のご案内を書いておきます。
※決行する場合は何も書きません。



当日の企画の話に移ります!

<おどるんや川柳>

今年の審査員に『桂枝曾丸さん』が来てくれます♪
より一層盛り上がる事間違いなし!!

川柳は誰でも参加可能で、

・チーム参加部門
大賞→賞状+再演舞
準大賞→賞状+賞品

・一般参加部門
大賞→賞状+賞品
準大賞→賞状+賞品

となっておりますのでご期待下さい☆



<飲食ブース>

今年は2店舗が出店してくれますよ~♪

・鍋IZAKAYA 水鳥
http://r.gnavi.co.jp/6365880/

・焼とり 浩
http://r.gnavi.co.jp/5676538/

お祭り用メニューを用意してくれるみたいです☆
食べて飲んで楽しみましょう♪♪♪
※もちろん花見用にビールも!!笑



<グッズブース>

おどるんや公式グッズ新作が2アイテム発売開始!!

・おどるんや×和歌山大学 コラボTシャツ


 


2年に1度の恒例アイテム!
和歌山大学生が、おどるんやのTシャツをデザインしてくれました♪
渾身の力作☆★☆

カラーは10パターン!
サイズは4サイズ(150,S,M,L)
値段は1,500(税込)


・紀州よさ木札ネックレス



踊り子さんから提案があったので製作しました♪
安っぽいのは嫌だったので、質と低価格にこだわりました!
大きさは少し小さめで、自チームとの重ね付けできるサイズに!!

サイズ→縦5cm、横1.5cm
値段→¥2,000(税込)


どちらもオススメですよ~☆★☆

さらに今回のグッズブースは、業者の方に来て頂き
より豊富な、よさこいグッズのラインナップをご用意しました♪
是非お立ち寄りくださいね~(^^)



最後に


<お願い>
書き損じハガキをお持ちの方が居ましたら、
会場にある「ありがとうメッセージはがきブース」まで
お願いします♪


では快晴を願って当日に!!!!



以上、事務局の横岩でした♪


☆今後の予定☆
4/7(日)おどるんや春まつり2013
4/14(日)南紀海彩祭り(合同連参加)

7/28(日)、8/3(土)、8/4(日)
おどるんや~第10回 紀州よさこい祭り~


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL:073-426-4424
FAX:073-426-4426
URL :http://www.kishu-yosakoi.jp
BLOG:http://odorunya.ikora.tv/











  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 20:43おどるんや春まつり

2013年03月17日

【春まつり2013】プログラム発表!

南紀海彩まつりへ「おどるんや合同連」で参加しませんか?
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e883117.html
※3/31〆切


4/7(日)に、和歌山城西の丸広場にて開催の




『おどるんや春まつり2013』

当日のプログラムが出来ましたのでご案内!!


。。。の前に1点、ステージの大きさについての訂正がございます。

ステージの奥行きは5.4mです!


<ステージ>
幅10.8m×奥行き5.4m×高さ0.9m

<ステージ下>
幅14.4m×奥行き5.4m



となります。

ご迷惑をお掛けして大変申し訳御座いません。



さぁ!!
それではプログラム発表です~♪♪


今年は34チームが参加!!


12:00 【 開会宣言 】
12:05 【 総踊り 】

12:12 ふぁみぃゆ和
12:18 楠見おどりっ子隊
12:24 紀楽蝶
12:30 紀道
12:36 よさこい踊り屋『菊頭』
12:42 KARNA翼
12:48 縁紀゛
12:54 SHINBA
13:00 童
13:06 【 PRタイム 】
13:11 海友会dance team 楽舞和
13:17 空舞隊
13:23 
13:29 よさこい本舗・稀粋
13:35 紀州みかんちゃん
13:41 酒天童子
13:47 桃源郷
13:53 樂月
13:59 舞動パエリア&ジュニア
14:05 紀州フラフ隊
14:16 【 PRタイム 】
14:21 げんごろう
14:27 紀州天下 華酔組
14:33 舞楽~MAIRAN~
14:39 愛禅道
14:45 よさこいち~夢 笑輝
14:51 舞YOU伝
14:57 YOSAKOI宴や紫苑連
15:03 吉祥桜樹
15:09 【 キッズ連PR 】
15:19 夢屋舞組
15:25 憂喜世桜
15:31 夢天翔
15:37 紀風べっぴん衆
15:43 和歌山MOVE
15:49 乱痴気
15:55 和歌山大学よさこいサークル「和歌乱」
16:01 喜笑花
16:07 【 川柳結果&表彰式 】
16:17 【 川柳大賞演舞 】
16:23 【 総踊り 】
16:30 【 閉会宣言 】



「よさこいち~夢 笑輝さん」は大阪から初参加!
紀風べっぴん衆さんが声を掛けてくれたそうです♪
ありがとうございます☆

紀風べっぴん衆HP
http://kinokaze.jimdo.com/


一体どんなチームさんなんでしょうかね??
楽しみです!!


そして、去年の秋まつりを大いに盛り上げてくれた
「童さん」には嫌でも注目しちゃいますね!!笑


プログラム後半には「キッズ連PR」!!

キッズ連サポート隊による、今年のキッズ連の楽曲&振り付けをお披露目されるみたいです!!!!
これまた非常に楽しみですね~♪♪♪

春まつりほんと楽しみです!!
また情報ありましたら更新します~♪


以上、事務局の横岩でした♪


☆今後の予定☆
4/7(日)おどるんや春まつり2013
4/14(日)南紀海彩祭り(合同連参加)

7/28(日)、8/3(土)、8/4(日)
おどるんや~第10回 紀州よさこい祭り~


NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/

  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 21:19おどるんや春まつり

2013年02月28日

春まつり2013 参加チーム募集

4月7日(日)に開催のおどるんやプレイベント!!




『おどるんや春まつり2013』


HPの方に詳細ページを作りましたよ☆

簡単に概要を。。。。

名称:おどるんや春まつり2013
日程:平成25年4月7日(日)12:00~16:00
場所:和歌山城西の丸広場
内容:よさこい演舞、チームフリマ、グッズ販売、飲食ブース、おどるんや川柳コンテスト
チーム数:35チーム予定
主催:NPO紀州お祭りプロジェクト


詳細はHPをご覧下さい♪




そして、概要発表と共に、参加チームを募集します!!

エントリーは明日、3月1日より開始します♪

エントリーはHPのフォームよりお願いします☆★

既に、今回初参加となる大阪のチームさんの噂も耳に入っております♪
一体今回は、どんなチームさんが参加してくれるのでしょうか!!
楽しみです★☆

春まつりについてはこれからまたブログなどで詳細をお伝えしていこうと思っております(^^)

皆さま、よろしくお願いしま~す!!!


おどるんやHP
http://www.kishu-yosakoi.jp/




以上、事務局の横岩でした♪


☆今後の予定☆
3/9(土)サンキューの日
4/7(日)おどるんや春まつり2013

7/28(日)、8/3(土)、8/4(日)
おどるんや~第10回 紀州よさこい祭り~


NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/


  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 18:50おどるんや春まつり

2012年04月05日

【受賞外作品紹介】第0回 おどるんや川柳コンテスト

よさこい祭り(高知)】観戦ツアー参加者募集!
詳細は→http://odorunya.ikora.tv/e731602.html
※5/31(木)〆切

今回の春まつりで初企画として登場した




『第0回 おどるんや川柳コンテスト』

想像以上に盛り上がったようで、全員参加部門では約130句エントリーして頂けたみたいで張り出し掲示板のキャパを早々にオーバーするという嬉しい悲鳴が聞こえてくるくらいでした!



そこで、せっかく書いてもらったので受賞作品以外も一部お見せできたらと、ブログに書いてみようと思います!!!

ではどうぞ☆

・春祭り 夏を待てずに おどるんや

・おどるんや 川柳浮かばず あきらめた

・春風に 舞って舞台の 花となる

・おどるんや 毎年足腰 おとるんや

・あっとんだ 忘れた踊り 笑顔でカバー

・右上げて わかっているけど 五十肩

・春祭り 今日は帰って ヒラメ貼り

・恋破れ 元気をもらいに 春祭り

・踊り後の さびしい姿は 三分咲き

・夏にへと 思いをつなげて 踊る春

・踊りたい 老いも若きも 皆一緒

・美しよ お花畑じょ 総踊り

・新曲は 脳細胞の 活性化

・祭りの日 夜更かししても 起きて舞う

・離れとも 集合場所は おどるんや

・おどるんや 化粧落とせば 主婦の顔

・パレードの 日焼け対策 あなただれ

・シャッター音 私はココよ と目で合図

・鳴子音と フラフ舞い散る 春一番


いやぁ~面白いのや上手いのまで色々ですね♪
是非またやりたいなぁって思います(^^)

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!!


以上、事務局の横岩でした。



☆今後の予定☆

【4/15】「おどるんや 紀南の仲間に愛つなげ隊」第5回 南紀海彩まつり参加企画
開催日 :2012年4月15日 (日) ※雨天時:私立総合体育館
開催時間:10:00 ~ 17:00 (予定)
会場  :スーパーセンターオークワ南紀店駐車場(和歌山県新宮市佐野)
主催  :南紀海彩まつり実行委員会

【7/29、8/4、8/5】おどるんや~第9回 紀州よさこい祭り~
会場:和歌山城をメイン会場とした、マリーナシティ、高松、ぶらくり、JR和歌山駅前など。


NPO紀州お祭りプロジェクト
640-8033
和歌山市本町1丁目34番地
電話:073-426-4424
FAX:073-426-4426
e-mail:kop-jimu@nnc.or.jp
公式HP:http://www.kishu-yosakoi.jp/





  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 17:21Comments(2)おどるんや春まつり