QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
NPO紀州お祭りプロジェクト
NPO紀州お祭りプロジェクト
〒640-
和歌山市山吹丁9
TEL 090-1226-4351
FAX

2016年03月18日

【春まつり2016】参加チーム・演舞プログラム発表!

「おどるんや春まつり2016」の参加チーム、そしてステージプログラムが決定しました!!



 
今年は、39チームが参加!
夏の「おどるんや~第13回 紀州よさこい祭り~」に向けて盛り上げていきましょう☆
 
よさこいチームに入ってみようか悩んでるって方も、この機会に色んなチームを見ていただき、自分に合ったチームを探してみるのも良いと思います! 春まつり当日は、会場内に各チームのメンバー募集チラシを張った掲示板もご用意します☆
  
夏のおどるんやに向けて良いタイミングですよ~♪ 
 
おどるんや公式HP
http://www.kishu-yosakoi.jp/



----------
「おどるんや春まつり2016」
日程/平成28年4月10日(日)11:00~16:00(予定)
場所/和歌山城西の丸広場
企画/よさこい演舞、よさこいグッズ販売、飲食ブース、ほか
チーム数/ 39チーム
主催/NPO紀州お祭りプロジェクト



-------------------
NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい
  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 13:16おどるんや春まつり

2016年03月14日

【春まつり2016】出店店舗募集!

2016年4月10日(日) 和歌山城西の丸広場にて開催する「おどるんや春まつり2016」出店いただける飲食店さまを募集します!



 
募集に関する詳細は、「おどるんや~ 紀州よさこい祭り~」のHPよりご覧下さい。
 
おどるんやHP
http://www.kishu-yosakoi.jp/
 
 
<募集対象店舗>
下記条件を満たす5店舗を募集します。
① 和歌山市内に店舗を構えている
② オリジナルメニューを1品以上出していただける
③ 出店費用を支払っていただける
 
<募集〆切>
3月22日(火) 19:00まで
※予定出店店舗数を超える申し込みがあった場合は、抽選にて決定します。
※抽選結果は3/22(火)20時頃に発表させていただきます。



-------------------
「おどるんや春まつり2016」
日程/平成28年4月10日(日)11:00~16:00(予定)
場所/和歌山城西の丸広場
企画/よさこい演舞、よさこいグッズ販売、飲食ブース、ほか
チーム数/ 約40チーム(予定)
主催/NPO紀州お祭りプロジェクト


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい
  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 22:55おどるんや春まつり

2016年03月04日

【春まつり2016】エントリー受付開始!

4/10(日)開催「おどるんや春まつり2016」参加チーム募集が本日よりスタート!






参加チームエントリーは、
3月4日(金)13:00 ~ 3月13日(日)19:00


おどるんや公式HPからお願いいたします☆
http://www.kishu-yosakoi.jp/harumatsuri-2016/



-------------------
「おどるんや春まつり2016」
日程/平成28年4月10日(日)11:00~16:00(予定)
場所/和歌山城西の丸広場
企画/よさこい演舞、よさこいグッズ販売、飲食ブース、ほか
チーム数/ 約40チーム(予定)
主催/NPO紀州お祭りプロジェクト


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい
  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 20:39おどるんや春まつり

2016年02月28日

【春まつり2016】参加のご案内★





4/10(日)開催「おどるんや春まつり2016」参加チーム募集について詳細を公式HPにアップしました☆★
 
おどるんや公式HP
http://www.kishu-yosakoi.jp/harumatsuri-2016/

 
参加チームエントリーは、
3月4日(金)13:00 ~ 3月13日(日)19:00

 
県内外よりたくさんのご参加をお待ちしております♪
 
 
  
「おどるんや春まつり2016」
日程/平成28年4月10日(日)11:00~16:00(予定)
場所/和歌山城西の丸広場
企画/よさこい演舞、よさこいグッズ販売、飲食ブース、ほか
チーム数/ 約40チーム(予定)
主催/NPO紀州お祭りプロジェクト




-------------------

NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい
  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 18:19おどるんや春まつり

2016年02月07日

【開催決定】 おどるんや春まつり2016


夏の本祭へのプレイベントとして毎年開催している春まつり。
今年の開催日程が決定しました!



「おどるんや春まつり2016」
2016年4月10(日)


※開催場所については、近日ご案内いたします★
 


さて、本日午前は今年度最初の「チーム代表者会議」でした!




実行委員会(本祭準備)スタートのご報告。各チーム代表者から自チームの近況、そして夏の本祭に向けてのお話も!
 
また、会議の充実を計る秘密アイテム「名前札」を導入しての会議でした(笑) 




※次回、忘れないように!笑
 
朝からお集まりいただいた皆さま、ありがとうございました!



-------------------

NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 20:02おどるんや春まつり

2015年04月20日

【告知】春まつり2015 詳細

さぁ、、、、いよいよ今週末に開催となります、



【開催概要】
イベント名称/おどるんや春まつり2015 with モンティグレ10周年
日程/平成27年4月26日(日)11:00~16:00
場所/和歌山城西の丸広場(11:00~16:00)、モンティグレ ダイワロイネットホテル和歌山(北玄関前)(11:00~15:00)
イベント内容/よさこい演舞、チームフリマ、グッズ販売、飲食ブース、きいちゃんブース
参加チーム数/35チーム
主催/NPO紀州お祭りプロジェクト
観覧/無料

<演舞プログラムはコチラ>
http://odorunya.ikora.tv/e1111580.html


【企画紹介】

<その1、初・今年は2会場開催>




夏の本祭で毎年快く会場として使用させていただいてる「モンティグレ」。開業10周年を祝し、よさこい演舞でお祝いし盛り上げます。
更に、「祝・モンティグレ10周年記念個人賞」(※)を用意しており、来場者も参加して楽しめます。

(※)モンティグレ10周年のテーマは「感謝」。各チームの中で一番頑張って踊ってた人に、首に掛けるタイプの個人賞をプレゼント。(各チーム1個)


限定デザイン@かとちゃん


中:各チーム1個
左右:一般販売


スタッフが会場に居る一般の方に審査員を、その都度声を掛け審査員を頼みますので、その方の主観で個人賞をあげたい人を選んでいただき、演舞後に直接首から掛けてもらいます。これとは別で、モンティグレ会場にある受付で、個人賞を1つ200円で販売します。(100個限定) コチラは、お買い求めいただければどなたでも審査員になり踊り子にプレゼントできます。


<その2、初・おどるんや春まつり賞を実施>

夏の本祭に向けてこれまで以上に盛り上げていきたいとの思いから今年初となるチーム演舞に対しての審査を実施します。

対象会場:西の丸会場
賞:下記2種
審査発表&受賞チーム演舞:西の丸会場15:37~

実行委員長賞・・・踊り『をみせること』に対しての完成度を審査(技術、調和)
(審査員/内田実行委員長)

リーゼント賞・・・表現に対しての審査(表情、雰囲気)
(審査員/杉谷副会長)
※賞の名前はふざけてますが、しっかりと審査してもらいます(笑)


<その3、おどるんや公認企画チーム/青春よさこい部 鳴ルコ萌>




2014年11月に開催した「おどるんや秋まつり」の企画として披露し大好評。今回が2回目となります。
よさこいをもっと色んな人に知ってもらうために、制服を着た女の子(今回は43人)が、萌える振付で踊るアイドルチーム。
今回は、初のオリジナル曲を披露予定。
参加者には、よさこいチームに所属している踊り子を中心に、和歌山でダンスチームや地下アイドルなどで活躍するよさこい未経験者も参加。
※スペシャルゲスト/瀬村奈月(テレビ和歌山アナウンサー)


<その4、きいちゃんダンス>



今年、和歌山で開催される「2015紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会」のイメージソング「明日へと」をマスコットキャラクターの“きいちゃん”とPR隊が披露!一緒に踊りましょう♪


【ブース紹介】

<その1、よさこいグッズ販売>(西の丸)

『おどるんや~紀州よさこい祭り~』公式グッズをはじめ様々なグッズを販売!
(NPO紀州お祭りプロジェクト&上西産業)


<その2、飲食ブース>(西の丸、モンティグレ)

お腹が空いてちゃお祭りは楽しめない!

出店店舗(西の丸)
季江良(第1回 旬の店グランプリ優勝)、からあげのまんぷく亭、焼きとり 浩、韓国料理 mujina

キッチンカー(モンティグレ)
スーパーボール、から揚げ、お好み焼き


<その3、きいちゃんブース>(西の丸)

無料で缶バッジ&キーホルダーを作れるブースや、グッズが買えるブースが登場♪


<その4、フリーマーケット>(西の丸)

よさこいチームがフリーマーケットを開きます☆
(SHINBA〜真羽〜、紀州みかんちゃん、げんごろう、六花、青春よさこい部 鳴ルコ萌)


<その5、踊り子募集掲示板>(西の丸)

夏に向けてメンバー募集をしているチームの情報がいっぱい!募集チラシを置いてるので、ご自由にお持ちください♪


【主催・問い合わせ】
NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい
  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 23:30おどるんや春まつり

2015年03月31日

【春まつり2015】プログラム公開!

4/26(日)開催の「おどるんや春まつり2015 wiht モンティグレ10周年」!

演舞プログラムが決定しましたのでご案内いたします♪
企画のところはまた固まり次第、案内させていただきますね!


『おどるんや春まつり2015 with モンティグレ10周年』
 日程/平成27年4月26日(日)11:00~16:00
 場所/和歌山城西の丸広場、モンティグレ
企画等/よさこい演舞、チームフリマ、グッズ販売、飲食ブース、きいちゃんブース、きいちゃんダンス、青春よさこい部 鳴ルコ萌、ほか
 参加チーム数/35チーム
 主催/NPO紀州お祭りプロジェクト






★モンティグレ会場★
※全チーム対象のモンティグレ10周年記念「感謝」の個人賞有り(各チーム1個)
 加えて、受付にて一般販売も実施!頑張った踊り子に個人賞をあげよう!(限定100個程度)

※演舞スペース/横24m×縦6m (本祭会場の時と同じです)


10:55【開会】
11:00【開会宣言】
11:05【総踊り(1)うらじゃ音頭】
11:12 樂月
11:19 ゆうかり~ず一番組
11:26 吉祥桜樹
11:33 乱痴気 
11:40 百桜繚乱〜龍虎連〜  
11:47 舞楽~MAIRAN~  
11:54 酒天童子 
12:01 紀楽蝶
12:08 六花
12:15 楠見おどりっ子隊
12:22 十兎 
12:29 喜笑花 
12:36 YOSAKOI宴や紫苑連
12:43 SHINBA〜真羽〜
12:50 和歌山大学よさこいサークル「和歌乱」
12:57 和歌山MOVE
13:04 愛禅道
13:11 よさこい本舗・稀粋
13:18 紀道
13:25 紀州天下華酔組 
13:32 輪
13:39 烏天狗
13:46 げんごろう
13:53 紀州よさこい連 紀風
14:00 夢天翔
14:07 紀州みかんちゃん
14:14 桃源郷
14:21 よさこいち~夢 笑輝
14:28 こねくしょん
14:35 Sundy's わかやま Cheerleaders
14:42 海友会dance team楽舞和
14:49【総踊り(2)わかやま最高】
14:56【閉会】


★西の丸会場★
※企画の詳細については後日発表♪

10:55【開会】
11:00【開会宣言】
11:05【総踊り(1)うらじゃ音頭】
11:12 和歌山大学よさこいサークル「和歌乱」
11:18 げんごろう
11:24 【おどるんやキッズ連サポート隊】
11:34 烏天狗
11:40 桃源郷
11:46 WESTBEACH DANCE CLUB
11:52 Sundy's わかやま Cheerleaders
11:58 こねくしょん
12:04 紀州よさこい連 紀風
12:10 よさこいち~夢 笑輝
12:16 海友会dance team楽舞和
12:22 紀州みかんちゃん

12:28【休憩】

13:00 乱痴気
13:06 ゆうかり~ず一番組
13:12 吉祥桜樹
13:18 樂月
13:24 百桜繚乱〜龍虎連〜
13:30 六花
13:36 舞楽~MAIRAN~ 
13:42 酒天童子 
13:48 YOSAKOI宴や紫苑連
13:54 紀楽蝶
14:00 【きいちゃんダンス】
14:08 和歌山MOVE
14:14 十兎 
14:20 喜笑花 
14:26 愛禅道
14:32 楠見おどりっ子隊
14:38 よさこい本舗・稀粋
14:44 紀道
14:50 輪
14:56 SHINBA〜真羽〜
15:02 夢天翔
15:08 紀州天下華酔組 
15:14【青春よさこい部 鳴ルコ萌】
15:22【企画タイム】
15:30【総踊り(2)YAPPA紀州】
15:37【表彰式&受賞演舞】
15:58【閉会宣言】
16:00【終了】



NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい
  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 20:13おどるんや春まつり

2015年03月08日

【参加チーム募集】おどるんや春まつり2015

今夏も“7/26(日)、8/1(土)、8/2(日)”と開催予定の「おどるんや~第12回 紀州よさこい祭り」に向けて、
演舞やフリーマーケット、総踊りなどで盛り上がって行きましょう!という事で開催するプレイベント、、、




『おどるんや春まつり2015 with モンティグレ10周年』

ん??with????

そうです!今年は、夏の本祭の会場でもあるモンティグレが10周年!!
これはお祝いしないと!というわけで、モンティグレ10周年お祝い会場が登場です♪


『おどるんや春まつり2015 with モンティグレ10周年』
日程/平成27年4月26日(日)11:00~16:00(予定)
場所/和歌山城西の丸広場、モンティグレ
企画等/よさこい演舞、チームフリマ、グッズ販売、飲食ブース、青春よさこい部 鳴ルコ萌、マル秘?
参加チーム数/40チーム(予定)
主催/NPO紀州お祭りプロジェクト



開催に伴い、参加チーム募集もスタートしました!
募集要項やエントリーに関しては、おどるんやHPをご覧下さい。

エントリー期間
3月8日(日) ~ 3月22日(日)まで

おどるんやHP
http://www.kishu-yosakoi.jp/


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL : 073-426-4424
FAX : 073-426-4426
MAIL : kop-jimu@nnc.or.jp
HP : http://www.kishu-yosakoi.jp
公式グッズHP : http://odorunya.base.ec/
Twitter : @kishu_yosakoi
Facebook : おどるんや紀州よさこい
  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 21:10おどるんや春まつり

2014年04月18日

【告知】おどるんや春まつり2014

『おどるんや~第11回 紀州よさこい祭り~』は7/27(日)、8/2(土)、8/3(日)の3日間開催!
募集要綱の公開 : 4/21 / エントリー受付 : 4/27~5/14

さぁ、日曜は『おどるんや春まつり2014』を開催します!!

全40チームのよさこいチーム演舞、テレビ和歌山公式キャラクター「栄谷五郎」との総踊り生中継!!
来場者全員が参加できる「おどるんや川柳」、公式グッズ新作「おどるんや×紀州てぬぐい」&「YOSABITOステッカー」などのよさこいグッズ、チームによるフリマ!!そして飲食ブースなどなどなどと、春まつりにしては大ボリューミーな内容!!

詳細は、おどるんや公式HPにてまとめていますのでご確認ください☆
http://www.kishu-yosakoi.jp/harumatsuri-2014

<雨天の場合について>
「おどるんや春まつり2014」は少々の雨なら開催できますが、強い雨が降った場合は中止になる恐れがあります。
中止の場合のみ朝8時に公式HPにて事前に中止の案内をしますのでご確認をお願いします。
http://www.kishu-yosakoi.jp/


以上、事務局の横岩でした!!


NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL:073-426-4424
FAX:073-426-4426
MAIL:kop-jimu@nnc.or.jp
URL :http://www.kishu-yosakoi.jp
BLOG:http://odorunya.ikora.tv/  

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 19:13おどるんや春まつり

2014年04月16日

【春まつり2014】企画紹介

『おどるんや~第11回 紀州よさこい祭り~』は7/27(日)、8/2(土)、8/3(日)の3日間開催!
募集要綱の公開 : 4/21 / エントリー受付 : 4/27~5/14


2014年4月20日(日)開催予定の『おどるんや春まつり2014』企画紹介です。


①テレビ和歌山開局40周年コラボ企画!!

今年の4月に開局40周年を迎えた「テレビ和歌山さん」と“おどるんや春まつり”がコラボ!!
当日は、テレビ和歌山のブース出店があったり、新キャラクターの『栄谷五郎(さかえだにごろう)』が会場にやってくる♪



そして、プログラムの終盤には『テレビ和歌山40周年企画 総踊り with 栄谷五郎』があり、
YAPPA紀州を栄谷五郎と一緒に踊れちゃいます♪♪♪

更に更にその様子は、、、、



[テレビ和歌山開局40周年特別番組]
ずぅ~とテレわか 5期待チャンネル
-これからも『テレわか』をよろしくお願いします!!-
放送日時:4月20日(日)14:00~15:55

テレビ和歌山開局40周年特別番組。開局後、40年の時代を振り返りながら、テレビ和歌山の番組や懐かしいCMなどを大放出。当時、出演していた方々の声やエピソードなどをおり込みながら送る。当日、和歌山城西の丸広場で開催される「おどるんや春祭り」の会場から新キャラクター“栄谷五郎”のPRコーナーを企画。スタジオとの2元生中継でお送りする。


こちらで、生放送されちゃいます!!!!
大盛り上がりすること確定です!!!!


②第3回 おどるんや川柳コンテスト



今回で3回目となる春まつり人気の恒例企画!!
来場いただいた方全員が参加でき、楽しんで頂ける企画です!
大賞に輝いたチームは、再演舞のご褒美!!笑

今年の審査員は、去年に引き続き『桂枝曾丸さん』にお願いしてます★

ちなみに、昨年の大賞は、、、

〔お題〕
春、桜、よさこい、踊り

☆チーム部門大賞:もう消えぬ 笑顔のあとの 笑いジワ (紀風べっぴん衆)
☆一般部門大賞:煽り声 風も桜も 舞い踊れ (前田朗さん)


以下、ルール説明です☆★

【参加対象】
A. チーム部門・・・1チームに付き、1句の参加が出来ます。
B. 一般部門・・・ご来場頂いた全ての方が対象で、お一人に付き、1句の参加が出来ます。
※踊り子やスタッフも参加OK

【ルール】
1、お題は『始めよう!』。始まりを感じさせる句を作ってください。
2、お祭りフィナーレに表彰式があるので、最後まで居る方(チーム)に限ります!

【参加方法】
・チーム部門
→演舞前にステージで発表。(退場後改めて句を確認→審査へ)
・一般部門
→会場内に設置した川柳コーナーで記入し、スタッフに渡す   
 (裏に名前と電話番号を鉛筆で書いて頂きます。)

【審査方法】
・審査員→桂枝曾丸さん
・一般部門の受付時間は11:00~15:00
・15:40に審査発表をします!

【賞について】
・各部門で大賞、準大賞を決定します。
チーム部門 :1位 再演舞+賞状 2位 賞品+賞状
一般部門  :1位 賞品+賞状  2位 賞品+賞状

【備考】
→チーム部門は自由参加です。演舞受付にて参加の有無を確認致します。



③実行委員長とお参りに行こう!企画(笑)

当日の開催前、朝9時集合で、近くにある刺田比古(さすたひこ)神社に、
第11回の成功と安全を祈願して実行委員長と共にお参りに行きませんか?
来れる方は是非、朝9時に西の丸広場へ集合してください。


④La Festa Primavera同日開催!

中部・近畿地方を巡るクラシックスポーツカーの祭典、La Festa Primavera が2014年も開催されます。
春まつりの会場のお隣、和歌山城砂の丸広場に9:45~10:45(予定)やってくるそうです!
春まつり開催前なのでお時間ある方はどうぞ♪



以上、今年の春まつり企画紹介でした!!


【今後の予定】
4/20 おどるんや春まつり2014

NPO紀州お祭りプロジェクト
和歌山市本町2丁目46番地
TEL:073-426-4424
FAX:073-426-4426
MAIL:kop-jimu@nnc.or.jp
URL :http://www.kishu-yosakoi.jp
BLOG:http://odorunya.ikora.tv/   

Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 16:37おどるんや春まつり