QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
NPO紀州お祭りプロジェクト
NPO紀州お祭りプロジェクト
〒640-
和歌山市山吹丁9
TEL 090-1226-4351
FAX

2011年01月01日

古くて新しいもの



新年明けましておめでとうございます。

皆様におかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと存じます。
旧年中は一方ならぬ御高配にあずかり誠にありがとうございました。
今年も何卒ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
皆様に益々ご繁栄がありますよう心よりお祈り申し上げます。
平成二十三年元旦

みなさんおはようございます。2011年元旦の朝、本年最初となる
ブログを綴っております。

元旦の朝って見上げる空、太陽、山野が生まれ変わったような
新しい気持ちになったりしますよね。

でも、よく考えたらそうしたものは昔から一つも変わっておらず
変わったのはそう感じたこちらの気持ちなんですよね。

気持ちが変われば古いものも新しく見えます。

夫婦の愛情が消えかけた時

仕事の希望を失いかけた時

もう一度新婚の日 仕事に取り掛かった初日の日の新しい喜びに
心を戻してみては。

そして、毎日 我が人生は今日が始まりだと思えたら、
自分らは今日が新婚日、初出社の日、その喜びに胸が高鳴る

そんな想いで三百六十五日を積み重ねていけるそんな気がします。

おどるんやが僕たちに与えてくれる大きなプレゼントの一つに
人との出逢いがあります。

どんな方々との出逢いが待ってくれているんだろう
そんな事を考えると、小学生の遠足前日の様に
「ワクワクドキドキ」してきます。

今日のこのブログの「古くて新しいもの」の冒頭に書いた
様に常にニュートラルな気持ちで物事に対して柔軟なスタンス
が大事である一方で拘ることの大切さもあるのだと思います。

みなさんにご紹介したいブログが御座います。

昨年、参加したセミナーの講師であった「小谷川拳次」さんのブログ
です。

http://ameblo.jp/leadconsulting/

にアクセスしてみてください。

この小谷川さんのブログの4ページ11月30日(火)分で
Ipodやipadやifoneで有名なApple社 の創始者スティーブ 
ジョブズさんが2005年のスタンフォード大学の卒業式に
招かれ卒業生のみなさんに向けて行ったスピーチをご覧頂けます。

その中で彼は先を見て点(今やっている事)を繋げることは出来ない
だから将来その点が繋がる事を信じなくてはならない。

点が繋がり道となると信じることで心に確信を持てる。

たとえ人と違う道を歩むことになっても信じることで
全てのことは間違いなく変わると言っています。

フレキシブルで柔軟な気持ちを持っていることで古いものを
新しく感じ、その中から大切な気付きが生まれる事がある一方で


信じる(変えない)事の素晴らしさも存在します。

今おどるんやは今年の8回目そしてこのお祭りが街の文化となり、
根付いていってくれる為に今年も新たな動きをスタートさせよう
としています。

変わらない核(信念)を持ちながら人との繋がりの輪を
広げていく為の新たな出逢いを生む新しい何かにも常に
チャレンジしていきたいですよね。

今年もおどるんやを宜しくお願いいたします。

紀州よさ狂(CREW)」に参加しませんか?
同じカテゴリー(チーム部門)の記事画像
【衣装賞】和歌山大学よさこいサークル「和歌乱」
8/20(土)チーム作り相談会開催します♪
関学よさこい連 炎流さん 
総踊りについて考察(長文です)
チームで参加するということ(学校) ※長文です
ヒゲヒゲ団とおどるんジャー
同じカテゴリー(チーム部門)の記事
 2023年度参加チーム一覧公開! (2023-11-09 19:17)
 【9/9(日)】チーム代表者会議のご案内 (2012-09-07 15:33)
 【衣装賞】和歌山大学よさこいサークル「和歌乱」 (2011-08-31 19:59)
 8/20(土)チーム作り相談会開催します♪ (2011-08-17 16:26)
 関学よさこい連 炎流さん  (2011-07-25 20:39)
 普及用楽曲の歌詞募集 (2011-02-12 18:48)
Posted by NPO紀州お祭りプロジェクト at 05:59│Comments(0)チーム部門
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。